「詳細」環境設定では、いくつかの高度な設定を行うことができます。
オプション | 説明 |
---|---|
“Web ブラウザで開く”ときのレス数 | スレッドを Web ブラウザで開いたときに表示させるレス数を選択します。 参考:2ちゃんねるとまちBBSの掲示板でのみ、この設定が適用されます。 |
ID や逆参照をポップアップする方法 | 特定の ID を持つレスの一覧をポップアップしたり、逆参照ポップアップを行う際の操作方法を選択します。 |
ログファイルを削除するときの動作 | スレッドのログファイルを削除するときに、確認の警告を表示するかどうか・また、ログファイルをゴミ箱に移動するのか、直接削除するのかを選択します。 |
新規スレッドの作成後 | BathyScaphe でスレッドを立てた後、立ったスレッドを自動的に開く際の動作を選択します。 注意:「ブラウザウインドウで開く」は、ブラウザウインドウを3ペイン表示にしている場合にのみ動作します。 |
マルチタッチジェスチャを有効にする | スレッドの内容表示領域およびスレッド一覧で、トラックパッドや Magic Mouse によるジェスチャ操作を利用可能にするかどうかを選択します。 |
検索文字列をほかのアプリケーションと共有 | 検索パネルに入力した文字列をほかのアプリケーションの検索文字列に反映したり、逆にほかのアプリケーションの検索文字列を BathyScaphe の検索パネルに自動的に反映させるかどうかを選択します。 |
コンピュータのスリープを解除したときに次を自動的に更新 | コンピュータのスリープを解除したときに、自動的に更新したい項目を選択します。 参考:オフラインモードのときは、自動更新されません。また、オンラインモードのときでも、「お気に入り」とスマート掲示板は自動更新されません。 |
掲示板リストの同期先 | 掲示板リストの同期を行う際に参照する Web ページの URL をリストから選択するか、または直接入力します。 |