荷物袋にあるアイテムや召喚獣を使用する

Issue #108 resolved
k4nagatsuki repo owner created an issue

使うかどうかわからないアイテムを荷物袋から取り出す手間を惜しんで持ち歩くという場面がよくある。これは戦闘などでデメリットになるが、実際には使う直前に荷物袋から取り出して戻すという一手間をかければ回避できる。しかしこの操作は煩雑で、これを行わなくて済むようにしてもゲーム性の低下はほとんど無いのではないかと考える。

具体的には、

  1. アイテムを荷物袋から誰かの持ち札に移動させる
  2. アイテムを使う
  3. アイテムを荷物袋に戻す

というようなフローを簡略化して、誰がどのカードを使うか指定する事で1.と3.が自動的に行われるようにしたい。

インタフェースとしては次のようなものを考えている。

  1. テーブルモードでPCの持ち札ビューを開く。
  2. アイテムや召喚獣の欄を開くと、そこに「荷物袋から使用」といったようなカードが表示される。ただし、荷物袋から一時的に取り出して所有するという動作になるので、例えばレベル1でアイテムを3枚所有しているような、所有欄に空きがない場合は表示されない。
  3. そのカードを選択すると荷物袋のカードビューが開く。この時特殊技能は表示されない(カードの移動で使用回数が0になるため意味が無い)。
  4. そのビューからカードを選択すると、選択中のPCがカードを使用する。

使用後にビューの状態を戻す所が多少複雑になりそうである。使用によってカードが失われるパターンも漏らしてはいけない。

Comments (3)

  1. k4nagatsuki reporter

    上に書いたインタフェースで着手。

    最後にカードを荷物袋へ戻すのだが、そこでひとつ問題が起きる。例えばシナリオ側のイベント処理で一度カードを失い、その後同じカードが再配付されるような場合には、データ上は別のカードになっているため、再配付されたカードを荷物袋へ戻していいものか判断ができない(他のパターンで誤動作するので戻せると判断してはいけない)。その点については諦めるしかない。

  2. Log in to comment