拡大表示中にJPDCで画像ファイルを保存すると大きすぎる画像になる

Issue #127 resolved
k4nagatsuki repo owner created an issue

拡大表示中にJPDCでスクリーンショットを撮影すると、当然拡大されたサイズの画像になる。その画像を使用しようとすると、通常の画像と同じように表示されるため(区別はつけられない)、その際にさらに拡大されて表示が壊れる。

考えられる修正方法は次のいずれか。

  1. JPDCによる画像ファイル保存のみはいわゆる通常サイズで行う。
  2. 拡大されたサイズでスクリーンショットを撮り、その後縮小して保存する。
  3. スクリーンショット保存時の情報を保存し、スケール変更時に撮り直す。

3.は明らかに現実的ではないので、1.か2.になる。1.は一部の背景画像が劣化して表示される可能性がある(例えば通常の半分のサイズで背景画像が表示されるようにしておくと、2倍の拡大表示中はフルサイズで綺麗に表示されるが、それが半分のサイズで表示→そのサイズで撮影→結果的に劣化)。しかし2.は1.と比べてあまり意味がない上に拡大率によっては全ての画像が劣化する。行うとすれば1.が妥当か。

Comments (4)

  1. k4nagatsuki reporter

    着手。1.で行おうと考えたがカードの描画を含めると簡単ではない。非拡大のリソースデータを丸々持って合成プロセスも変える必要があり、フォントが絡むと話がさらにややこしくなる。

    当面は2.で行う方がよいか。

  2. Log in to comment