シナリオ選択の検索でのフォルダの自動展開

Issue #194 resolved
Former user created an issue

シナリオ選択の一覧表示でシナリオを検索した際、フォルダとサブフォルダが大量にある場合    フォルダを一つ一つ開いて、検索に引っかかったシナがあるかどうかを確認していくのが大変なので 一覧表示で検索をした際にフォルダを自動的に展開するオプションか                   一覧表示にした際にはフォルダを自動的に展開するオプションを実装していただけるとありがたいです。

Comments (10)

  1. k4nagatsuki repo owner

    ご提案ありがとうございます。

    実は現状そのようになっていないのには理由があります。次のようなものです。

    1. サブフォルダのシナリオまですべて列挙しようとすると非常に時間がかかる(シナリオ数にもよります)
    2. 自動的に展開するとショートカットによって無限ループに嵌る可能性がある

    ただ、1.については、一度内容を見たフォルダはデータベース化して軽くなるようにしてありますし、後者については無限ループしないように機械的な判断を行えばよいので、まったく実現不可能というわけでもありません。

    ご提案を期に検討したいと思います。ただ、時期的に、動き出すのは0.12.2のリリース後になってしまうと思います。今しばらくお待ちください。

  2. k4nagatsuki repo owner

    0.12.2をリリースしたので本格的に検討します。

    要望の自動展開は、上に書いたような理由で実装は難しいです。一度検索を始めたが最後いつまでも終わらないという事態は避けたいです。ただ、これは実際にやってみないと問題になるかわかりません。後で試してみようかと思います。

    すでに見たことのあるフォルダから検索結果を手に入れたいという場合、もっとメモリとCPUに優しいやり方もあります。CWPyは開いたことのあるフォルダにあるシナリオをデータベースに登録しています。絞込に加えて検索機能を設け、検索した際にはデータベースから情報を取り出して列挙すればよいのです。そうしてできたシナリオリストへのインタフェースとしては、下のように特別な仮想フォルダを作ってツリーの先頭に表示するようなイメージではどうでしょうか。

    [Scenario]
        +-[検索結果]
        |    +-検索結果シナリオ1
        |    +-検索結果シナリオ2
        |    +-…
        +-[その他のフォルダ…]
        +-その他のシナリオ…
    
  3. k4nagatsuki repo owner

    自動展開を試作して試してみたのですが、思ったより軽快にフォルダが開いていくと思ったのもつかの間、ある程度進んだ所でエンジンごとクラッシュしてしまいました。

    やはり数万件程度のフォルダがあるとすべて展開するのは荷が重いと見えます。この処理は避けたほうがよさそうです……。

  4. k4nagatsuki repo owner

    いくつか問題を修正。もっとよいインタフェースがあったら差し替えればよいので、とりあえずpull requestします。

  5. k4nagatsuki repo owner

    検索機能を追加済みで、後はIssue #212を実装すればご要望の用途をあらかた満たすかと思いますので、このIssueはクローズさせていただきます。

  6. Log in to comment