追加案:冒険者新規作成時に名前をランダムで付けられるようにする

Issue #334 resolved
crowstar created an issue

冒険者を新規作成する時に各項目毎に自動で設定してくれるオプションがありますが、
現状ですと名前・性別・年齢・画像を一括で自動設定する必要があります。
ですので、名前のみをランダムで設定する機能もあった方が良いと思います。

Comments (11)

  1. k4nagatsuki repo owner

    Issueを作成していただきありがとうございます。

    実装は簡単ですが、ボタンの配置が問題です。1.50のように名前欄の横の方がいいでしょうか。他の選択肢を思いついた方はぜひコメントをください。

    また、デバッガのキャラクタ編集ダイアログの名前欄の横にも同様のボタンがあった方がよさそうです。

  2. 暗黒 騎士

    目立つのがあれでしたら、見出しのName/Sex/Ageの部分をクリックで別個にランダム選択とかはどうでしょう。 逆に機能に気付かれない恐れもありますが…。

  3. Liar_cw NA

    これについては直感的に分かりやすいほうが良いと思います。

    CW1.50は何気に「名前」「性別・年代・画像」「素質型」「特性(クリアも可)」と細かく設定できますね。 各自動ボタンを下段表示にし表示・非表示を切り替える方法(Issue 322)を思いつきましたが、 想像した時点でイマイチな感じが少しします。

    ……余談ですが、ここ最近 Issueの自動リンクが働かないBitbucketの問題については Link機能で無理矢理 張れるみたいですね。面倒くさくはありますが。(ユーザレベルで対処可能)

    追記:勘違いによる発言を削除。

  4. Liar_cw NA

    すみません、よく見たら各項目名でした……。見間違えてしまいました。

  5. k4nagatsuki repo owner

    手動リンクは貼れますが、面倒だし、自動リンクとかぶると表示がぶっ壊れた気がするのでちょっと躊躇します。私は手動を貼るときは#を抜くようにしていますね。

    見出し部分をクリックするのは、一工夫すればよくなりそうな気がします。

    • アンダーバーを引いている事を前提にする(Webブラウザ的に)。
    • カーソルが合うと色が変わるようにする。
    • ツールチップでヒントを出す(「クリックで自動選択」など)。

    実装はちょっと面倒になりますが。

  6. k4nagatsuki repo owner

    ボタン方式はすぐにできるので試しにやってみたのですが、私の印象としては、思ったよりなんてことはないな?という感じです。これなら別に凝った事をしなくても雰囲気は壊れないかもしれません。

    みなさんはどうでしょうか。よろしければ試験実装版を試してみてください。

  7. 暗黒 騎士

    一つだけなら目立たないでしょうし、自動オプションを外すと同時に非表示になることで、1.50でAUTOボタンが付いたのがやだというニーズにも答えられているかと思います。自分的には特に問題ないと思います。

  8. Liar_cw NA

    CW1.50で慣れてしまっているので特に違和感は感じない、というのが素直な感想です。

    他には特に意見等はありません。

  9. crowstar reporter

    自分も特にボタン式でかまわないと思います。
    個人的には直感的でわかりやすいですしレイアウト的にも問題ないと感じます。

  10. k4nagatsuki repo owner

    ありがとうございます。そもそもレイアウトで文句を言っていたのは私だけでしたね……。

    pull request #1323でボタン方式をマージしました。

  11. k4nagatsuki repo owner

    目的を果たしたので完了にさせていただきます。

    ありがとうございました。

  12. Log in to comment