パーティの表示速度の違いによる演出への対応

Issue #528 new
jinto_ created an issue

1.50のパーティの表示速度は階段状に変わっていますね。たぶんCWPyのカード速度と同じ問題を抱えているのでしょう。最速が1フレームである事と計算して端数を出してはいけない事を前提にすると解決が難しそうです。これもまた別の問題として検討する必要があるかもしれません。

このnagatsukiさんの言葉に対して自分は必要ないと思うと言ってしまったのですが、最近気づいたのですがパーティ隠蔽とパーティ表示を組み合わせた演出(例えば敵の攻撃をかわす、素早く登場するなど)があると、自分のpyの設定(+1)だとのそっとした表現になってしまいます。
なのでそういう演出が多い時は(例えば白光)+2にするのですが、その他は+1の方がしっくりくるのです。
そしてまた+1にとなります。
そこで上に戻るのですが、パーティの表示だけでも速くするということは可能なのでしょうか。

Comments (29)

  1. k4nagatsuki repo owner

    私は別に構いませんが、こうした速度に関してはこだわりのある人がいる事も認識しています。経験上、変えると逆方向の不満が出る可能性が大いにあります。

    一つの目安となるのが1.50などとの比較検討ですが、+1や+2では上下移動の速度は同じくらいか、CWPyの方が少し速いくらいに見えます。

    このために新しいオプションを増やすのもよくないです。速度設定は結構巨大な入力欄になる上、細分化にはある程度歯止めをかけないと際限が無くなります。

    ともあれ他の方の意見次第です。

  2. jinto_ reporter

    +1や+2では上下移動の速度は同じくらいか、CWPyの方が少し速いくらいに見えます。

    上下移動だけでなくカードの表示との兼ね合いです。
    pyの場合カードの表示とパーティの表示の速度に落差がつくれないので、ある場面ではカードの表示でしっくりくる速度に合わせ(+1)、ある場面ではパーティの表示でしっくりくる速度(+2)に合わせないといけなくて何とかならないものかなと思ったのです。
    偶然にも1.50は自然とそれができた。

  3. Num_400

    横から失礼します。
    1.50系(もしかしたら1.28以前も)の映像演出はマシンパワーに左右され、処理能力が早ければ早いほど、演出も加速します。
    このためjintoさんの言う状態は、他の人のプレイ環境によって違う可能性があります。
    py以外のエンジンはシナリオ製作者が考えた通りに表現されるわけではないので、アナログ的な演出の改善は妥協せざる得ないと思います。

  4. jinto_ reporter

    誰も他に書く人がいないのは、望んでいるのは自分一人ということですかね。

    カードの表示の+2と+3においてパーティの表示がカード表示より速いというのはどのマシンだろうと変わらないのでは。
    そんなに厳密なものは要求しません。
    カード表示がゆっくりでもパーティ表示が敏捷というのをpyで再現したいだけなのです。
    +2でパーティ表示が高速になるというのは、1.20~next全てで共通していることです。
    自分としては伝統的な動作の再現を求めているつもりで、意味のあることを言ってると思ってるのですけど。

  5. k4nagatsuki repo owner

    上げ下げにかかる現在のフレーム数は設定の速い方から順に3,6,9,12,15,18,21,24,27,30,33です。見ての通り3の倍数になっています。

    これを少し速めに調節しようとすると、2,4,6,8,10,12,14,16,18,20にせざるを得ません。そうしないと各設定段階の関係に不自然な箇所が発生し、将来設定を精細化するなどの変更に対する障害になりえるからです。もちろんこのようにすれば中央値はこれまでと比べて相当に早くなります。

    私自身は全体の速度がこれまでの1.5倍になっても特に気にしませんが、気にする人を説得できるとは思いません。正直に言って私の身が持ちません。ですからその変更を行う事はできますが、結果に責任は持てません。「他の方の意見」を欲している理由はその辺りにあります。

  6. k4nagatsuki repo owner

    全体を2フレーム速い方へシフトさせて1,4,7,10,...のようにする方法なら、極端にはこれまでと変わらないので、少しは受け入れやすいかもしれません。

  7. jinto_ reporter

    取り敢えずどんなものになるか体験させてもらえませんか。
    じっくり見たいので返事は遅くなると思います。

  8. jinto_ reporter

    問題として感じた演出で何度も見比べてみましたが、遅いなと感じて興を削がれて抱いた拒絶感はなかったです。
    許容範囲の中におさまったと感じました。
    微妙な違いなので、変わったと感じる人の方が少ないのではないでしょうか。
    かなり厄介な問題だったと思いますが、対応してくれてありがとうございます。

  9. k4nagatsuki repo owner

    pull request #1909

    マージしました。これで逆方向の意見が来たら、また考え直せなければなりません。

  10. jinto_ reporter

    解決としないで1か月ぐらい置いておきます。
    不満があったら書き込んでください。

  11. Liar_cw NA

    暫く様子を見ていましたが、PCの隠蔽・表示とカードの表示速度は同じ設定項目で紐付けるべきではないと思いました。

    箇条書きになりますが、

    1. 結局は個人の感覚の問題です。初めに@jinto_さんが仰ったように、ここは+1の速度がいい、ここは+2の速度がいい、となってしまいます。

    2. これを言ってしまうと誰も何も言えなくなりますが……。少々厳しい事を言ってしまいますが、今回に限った事ではありませんが、1ユーザの意見(感覚)に振り回されて仕様をコロコロ変えられては他のユーザの不満の種になってしまいかねません(そのためのα、β期間でもあると思いますが)。開発者を利用して間接的に私物化していると見られてしまう事もあります。またCWPyの名前が広まれば広まるほど、これを期に問題になってくる可能性が考えられます。(ただの誇大妄想で済んでほしい)

    3. 「PCの隠蔽・表示を演出に使っているシナリオが存在する」、との事ですのでWsn.3辺りででもシナリオ側で速度を指定できるようにされるとよいかもしれません。

  12. k4nagatsuki repo owner

    私の言うべき事はだいたい上の方で言ってしまっているので、付け加える事はないのですが、もし、この速度ではあっちから不満が出る、あの速度ではこっちから不満が出るという事になったら、目を瞑って個別設定のオプションを増やすのが最終的な解決策になるでしょう。

    しかし、どうしても必要となるまではそうしたくはありません。しばらく様子見ですね。

  13. jinto_ reporter

    ちゃんとissueを立て、議論を経るなら個人の感覚であっても言うことを歓迎してほしいものです。
    不満の根を探っていけば、意外とうまく解決できると思います。

    そもそもの所、Liarさんは今回の変更が受け付けないということなのでしょうか。
    それともこういうことが頻発する事態を懸念して、先んじて対策を打っておこうとしてるのか。
    召喚獣の時は大きく変わったようだから受け付けないのは分かるのですが。

  14. Liar_cw NA

    平たく言えば、両方ですね。私には少し速く感じました。

    演出云々を抜きにしてただ純粋に遅いよりは速いほうがいいという方や、 自分のペースでプレイしたいという方もいらっしゃるでしょうから、 1.のような内容の発言もさせていただきました。私は後者です。


    2.について。 あの内容を発言するかどうか最後まで悩みました。 予防線とも取れる前置きはその表れです。 無駄に相手を挑発するような真似は誰もしたくはありませんよ。 ただの危惧に過ぎませんが、気分を害したのなら謝ります。

  15. 暗黒 騎士

    どうも個人的な好みがどうという話がごっちゃになっているように見えます。 設定値に対してCWより早い・遅いというのはNum_400さんが仰っているように個人の環境差によると思います。

    自分はメニューカードのアニメーションとの相対的な速度としては新しい仕様の方がCWに近いように感じました。

  16. Liar_cw NA

    自分はメニューカードのアニメーションとの相対的な速度としては新しい仕様の方がCWに近いように感じました。

    あなたがそう思うように、これまでの速度のほうが丁度よかったと思う人間もいます。 どうか、その事を忘れないでください。

  17. 暗黒 騎士

    自分が言っているのは、その「丁度よかった」というのがCWと比較してそうなのか、単にPyに慣れていた・好みによる主張なのかが曖昧ということです。 前者なら個人の感覚と切り捨てず、設定値を具体的に言及して計算式を詰めていった方がいいように思います。

    後者なら「PCの隠蔽・表示とカードの表示速度は同じ設定項目で紐付けるべきではない」、即ち、戦闘スピードのように設定スライダーを分離すべき?というのが本旨のように読めますが、つまり、デフォルト値をCW準拠にすることに対しては不満はないのでしょうか?

  18. Liar_cw NA

    その両方です。環境設定はユーザが快適に遊べるように、ユーザの為にあります。

    仮にスライダーを分離してCWに限りなく近い速度をデフォルトとしても、 これまでのPyの速度へ変更出来るのであれば特に追加の意見等はありません。 何をデフォルトにするかは大きな問題ではありません。 元に戻せない事が問題なんです。

  19. k4nagatsuki repo owner

    速度の違いは我慢できない・慣れられないほどでしょうか。そうであれば、オプションを追加する必要があります。

  20. k4nagatsuki repo owner

    機能が詳細化に進んだ場合は、機能追加の障害にはなりづらいはずです。#441についていえば、速度の指定は以下のように機能するはずです。

    1. パーティ隠蔽・表示コンテントのみ、今回追加した速度設定に沿って動く
    2. それ以外は従来の速度設定に沿って動く
    3. 戦闘行動描画速度のように「カード描画速度に合わせる」というスイッチがつく事になると思いますが、それがオンの場合は単に1.と2.は同じ速度で動く

    もっとも私もオプションの追加には乗り気ではありません。理由は最初のコメントに書いた通りです。

    このために新しいオプションを増やすのもよくないです。速度設定は結構巨大な入力欄になる上、細分化にはある程度歯止めをかけないと際限が無くなります。

    一般的に、機能は時間が経つほど詳細化に進んでいくという不可抗力的な傾向があります。しかし実際に詳細化してしまうと引き返せないので、抵抗できる所では抵抗しておかないと手に負えなくなってしまうのです。

    どうしても気持ち悪い、というユーザがいるならば、その抵抗も限界という事です。

  21. k4nagatsuki repo owner

    パターンが抜けてました。

    • エリア移動のように2つの速度が同時に反映される場合は、内部的な速度指定が2つになる

    シナリオ作者が個別に指定できるようにするかどうかはエディタ次第ですが、これも不可抗力的に「指定できなければならない」という方向に進むでしょう。

    このように、増大した複雑さはCWPyのダイアログだけでなく、WSN仕様にも反映されてしまいます。

  22. k4nagatsuki repo owner

    あ、エリア移動ではパーティが強制的に表示されるわけじゃないですね。パーティが表示されるのはイベントの終了時でした。となると「内部的に2つ~」の話は成り立たないですね。頭が働いてないです。だめだこりゃ。

    他に両方が反映されそうな指定箇所は無さそうですかね。将来追加された何かがそうなるかも、という可能性も常にありますが。

    いずれにせよ、オプションの詳細化ではデータ構造に無理が出る、というわけではないです。ただただ複雑で面倒になるだけです。

  23. jinto_ reporter

    個人的には設定を増やすことになるなら、そのためのissueを立ててからにしてほしいです。
    書き込みとissueでは心理的な壁が違いますから。
    そこまでのものがあるならそれならという話にしてほしいと思います。
    因みにこのissueを立てたのは、具体的に今のpyの仕様では不満を感じる演出にぶつかったこととCWにおいてカードの表示の+2と+3の設定値は多くのユーザーが利用していると思われ、+2でパーティ表示が高速になるのは全てのエンジンで共通していることから、かなりの人が高速のパーティ表示に慣れていて需要があると考えたからです。
    nagatsukiさんは自分が最初に考えていたより素晴らしい解決をしてくれたと思います。

  24. Liar_cw NA

    速度の違いは我慢できない・慣れられないほどでしょうか。そうであれば、オプションを追加する必要があります。

    CWPyの使用を止めてしまうほどです。とても我慢できないものでした。

  25. k4nagatsuki repo owner

    ちょっと今はオプションを追加するにはタイミングが悪いです。β3のリリース日ですし、反対意見もあります(私のものも含めるなら2件)。

    この要望を出した@jinto_さんは別件でCWPyの使用をやめると仰っており、他に積極的な賛成意見はありません(新しいものの方がCWに近いと感じる、という意見はあります)。状況はややこしいです。

    今の段階ではβ2以前の状態に戻してβ3をリリースするのが現実的な選択肢のようです。オプションの追加は追々検討する必要があります。

    pull request #1946


    やはり速くした方がいい、いや今の方がいい、という意見をお持ちの方は積極的にお願いします。

    そうした感覚の相克が「オプションを増やすべきではない」という意見を打ち倒すほど深刻になったら、妥協点として新しいオプションが生まれてきます。

  26. 暗黒 騎士

    自分はどっちでもいいのですが、β3は元の(昨日までの)式で出した方がいいのではないかと思います。

    DL数を見るに、大きなリリースしかDLしないユーザーがいるのは明らかですし、これを逃すと彼らから意見を得る機会がないのでは?

  27. k4nagatsuki repo owner

    DL数を見るに、大きなリリースしかDLしないユーザーがいるのは明らか

    この点は自明ですが、私の結論は異なります。

    大きなリリースだけ使うユーザの中には「今の速度がいい」層と「どちらでもいい」層がいるはずですが、β3で速度を変更すると、前者は強制的に新しい不満を押し付けられる事になってしまいます。

    つまり次のどちらかを選択する事になります。

    1. β3で新しい不満を導入する
    2. β2までの不満を残す

    そして「大きなリリースだけ」層には「積極的に意見を言ったり開発に携わろうとしない層」がかなりの程度重なっているはずです。そのような人たちを実験台にするべきではないので、2.よりは1.の方がいいというのが私の考えです。

    意見を得る機会については、今までもずっとありましたし、これからもあります。実際に1件出ています。

  28. Log in to comment