提案:バトルビューの青背景に任意のシーンビューの画像を参照表示可能にする

Issue #231 on hold
ルンバ created an issue

他のタブで参照先シーンを開いている場合は 背景セル等のチェックBOXでの表示、非表示や重なり順の移動、削除による消滅、が参照表示でも連動する事が理想的なのですが、リアルタイムの連動でなく、参照した時点での状態で固定でも充分ではあります。(当然参照先シーンの配置カードは無視で非表示)

A+Bの左カラムの赤枠は参照先選択のインターフェースのイメージです(他の位置や形態でもかまいません。)。

複数のシーンで用いるバトルの場合は参照先を切り替えて確認をする事になります。単なる参照表示でバトルビュー側からのシーンの操作は行えなければ事故は起こらないので問題はないと思います。この画像は階段上のカードを擬似的に移動させるギミックバトルなので、位置合わせが面倒だったので思いついたのですが、pyエンジンの方で検討されているエネミーカードの移動が実装されれば、その機能を使う人の多くがこの改良を必要とするかと思います。

Comments (7)

  1. k4nagatsuki repo owner

    ご提案ありがとうございます。

    以前私もエリアの背景の参照を考えたのですが、背景は容易に変更されたり、フラグを使って非表示にされるものがあるなど、エリアの背景構成がそのまま表示されるとは限らないので、どの程度参考になるものか……と考えて結局実装しませんでした。かといってバトルビューに背景を設定できるようにすると、ユーザにバトルに実際に背景が設定できるかのように誤解させかねない事や、データをどこに保存するかといった問題が出てきます。

    開いているシーンビューを参照するというのも難しそうではありますが、検討してみたいと思います。気長にお待ちください。


    スクリーンショットを貼っておられますが、写り込んでいる素材の著作権は大丈夫でしょうか。素材を利用する時はライセンスに従う必要がありますし、引用の範囲に収まるとしても、引用の要件を満たすためには出典を明示する必要があります。

    自作、パブリックドメイン、著作権表記不要といったものであれば大丈夫ですが、その場合でもその旨を明記しておいた方がよいです。

  2. k4nagatsuki repo owner

    シナリオ付属のイベントテンプレートのように、シーンビューの状態を参照用情報として登録できるようにすればいいかもしれません。

  3. ルンバ reporter

    検討ありがとうございます。スクショの件は軽率でしたので他の課題含め削除しました。一段落という事で、課題のワークフローを保留に変更してみたのですが優先度をマイナーに変えた方が良かったのであれば仰って下さい。

  4. Log in to comment