提案:ツリー上の分岐コンテントを上下移動させた際に分岐選択が保たれるようにする

Issue #391 resolved
ルンバ created an issue

現状のイベントツリー上の分岐コンテントが単分岐で連続している時に上下移動させた挙動は、2分岐同士なら分岐条件が移動先の分岐コンテンツの値に置き換わる仕様のようですが、移動後に値を確認し設定しなおす必要があります。

例えばランダム分岐では
30%成功
80%失敗
を入れ替えると
20%成功
70%失敗
になりますが、多くの場合これは
80%失敗
30%成功
になってもらいたい所ではないでしょうか。

またランダム分岐と称号分岐等、異なる種類の分岐コンテンツが連続している際に入れ替えても、別種の分岐条件が入れ替わってしまいますが、これにメリットは無い気がします。

また多岐分岐と二分岐コンテンツを入れ替えた場合には必ず分岐の上の値(true/ステップ0)に入れ替わってしまうのも不便です。

ステップ5
false
を入れ替えると
true
ステップ0
になりますが
false
ステップ5
となる方が実用的です。

移動する双方の分岐選択が保たれば、再設定の手間が省けます。

Comments (4)

  1. k4nagatsuki repo owner

    ご提案ありがとうございます。

    もともと分岐条件はそのイベントコンテント自体ではなく親コンテントの後続条件に依存しているのでこのような仕様になっています。子コンテントの移動で親コンテントに依存する分岐条件が書き換わるとなると、さらに上や下のコンテントが絡んできて書き換えルールが複雑になりすぎます。

    とはいえ単分岐の場合はそうとも限らない、という事はありえるかもしれません。検討してみます。

  2. ルンバ reporter

    ご検討ありがとうございます。

    連続している単分岐同士の入れ替えに限った話で、オプションでも良いので可能であればよろしくおねがいします。

  3. k4nagatsuki repo owner

    pull request #112

    ケースを考えてみましたが、孫コンテントが複数ある場合のみが問題で、単数ならそのまま入れ替えてもよさそうです。

    元の挙動に需要があるとは思えないので、オプション化は無しでいいでしょう。

  4. ルンバ reporter

    確認してみました。とても快適になりました。

    実装ありがとうございます。

  5. Log in to comment