ソフトの概要
フォルダーや圧縮ファイルにある画像を本のように閲覧できる画像ビューアーです。
- 標準対応画像フォーマット (bmp, jpg, gif, tiff, png, ico,
WIC対応画像)
- 圧縮ファイル対応 (zip, rar, 7z, lzh, cbr, cbz, cb7, …)
- PDF対応
- 動画再生対応
- 多重圧縮ファイル対応
- タッチ操作対応
- マウスジェスチャー対応
- キーカスタマイズ、ジェスチャ設定可能
- ドラッグによる移動、回転、拡縮
- ルーペモード
- 見開き表示モード
- フルスクリーンモード
- スライドショー機能
- マルチスレッド、先読み対応
- Webブラウザからの画像ドロップ
- Susieプラグイン対応
詳細は以下のページを参照してください。
動作環境
- Windows 10, Windows 11, 64bit
インストール・アンインストール方法
ZIP版
インストール不要です。Zipを展開後、そのまま NeeView.exe
を実行してください。
設定ファイル等ユーザーデータも同じ場所に保存されます。
アンインストールは基本的にファイルを削除するだけです。
設定でエクスプローラーのコンテキストメニューに登録した場合のみご注意ください。この機能はレジストリを使用しており、設定でオフにすることでレジストリから削除されます。
ZIP版 (フレームワーク依存)
機能はZIP版と同じですが、動作させるために “.NET 8.0 Desktop Runtime -
Windows x64” のインストールが必要になります。 起動時のメッセージに従って
Microsoft のページから “.NET 8.0 Desktop Runtime - Windows x64”
をダウンロードしてインストールしてください。
Susie プラグインを使用する場合は “.NET 8.0 Desktop Runtime - Windows
x86” のインストールも別途必要になります。
インストーラー版
実行するとインストールが開始されます。インストーラーの指示に従ってください。
設定ファイル等ユーザーデータは各ユーザのアプリデータフォルダーに保存されます。
このフォルダーは NeeView
のメニューの「オプション」>「設定ファイルの場所を開く」で確認できます。
アンインストールには、OSの「アプリと機能」を使用します。
ただし、設定データ等のユーザデータはアンインストールだけでは消えません。
手動で消すか、アンインストール前に NeeView
の設定の「データの削除」(インストール版のみの機能)を実行してください。
連絡先
バグや要望がありましたらこちらのブログのコメントにてご連絡ください。
バグや要望はこちらでも受け付けております。ErrorLog.txt
を添付する場合はこちらがお薦めです。
メールでの連絡先
License
NeeView is released under the MIT License.
Copyright (c) 2016-2023 Ito Mitsuhiro (nee)
Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining
a copy of this software and associated documentation files (the
“Software”), to deal in the Software without restriction, including
without limitation the rights to use, copy, modify, merge, publish,
distribute, sublicense, and/or sell copies of the Software, and to
permit persons to whom the Software is furnished to do so, subject to
the following conditions:
The above copyright notice and this permission notice shall be
included in all copies or substantial portions of the Software.
THE SOFTWARE IS PROVIDED “AS IS”, WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND,
EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF
MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT.
IN NO EVENT SHALL THE AUTHORS OR COPYRIGHT HOLDERS BE LIABLE FOR ANY
CLAIM, DAMAGES OR OTHER LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT,
TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM, OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE
SOFTWARE OR THE USE OR OTHER DEALINGS IN THE SOFTWARE.
(参考:MITライセンス日本語訳)
NeeViewはMITライセンスのもとで公開されています。
Copyright (c) 2016-2023 Ito Mitsuhiro (nee)
以下に定める条件に従い、本ソフトウェアおよび関連文書のファイル(以下「ソフトウェア」)の
複製を取得するすべての人に対し、ソフトウェアを無制限に扱うことを無償で許可します。
これには、ソフトウェアの複製を使用、複写、変更、結合、掲載、頒布、サブライセンス、
および/または販売する権利、およびソフトウェアを提供する相手に同じことを許可する権利も無制限に含まれます。
上記の著作権表示および本許諾表示を、ソフトウェアのすべての複製または重要な部分に記載するものとします。
ソフトウェアは「現状のまま」で、明示であるか暗黙であるかを問わず、何らの保証もなく提供されます。
ここでいう保証とは、商品性、特定の目的への適合性、および権利非侵害についての保証も含みますが、
それに限定されるものではありません。
作者または著作権者は、契約行為、不法行為、またはそれ以外であろうと、
ソフトウェアに起因または関連し、あるいはソフトウェアの使用またはその他の扱いによって生じる一切の請求、
損害、その他の義務について何らの責任も負わないものとします。
Third-Party Licenses
7-Zip
DLL: 7z.dll
SevenZipSharp
DLL: SevenZipSharpNE.dll
Material design icons
ICON: ic_help_24px, etc…
WPFDragAndDropSample
Code-in:
PDFium
DLL: pdfium.dll
PdfiumViewer
DLL: PdfiumViewer.dll
MagicScaler
DLL: PhotoSauce.MagicScaler.dll
.NET corefx
DLL: System.Buffers.dll, etc…
- Copyright (c) .NET Foundation and Contributors
- URL: .NET
- License: MIT
License
Icon Fonts
ICON: pushpin, etc…
VirtualizingWrapPanel
SharpVectors
DLL: SharpVectors.*.dll
ProcessJobObject
Code-in:
- Copyright (c) Microsoft Corporation. All rights reserved.
- URL: VSTest
- License: MIT
License
Microsoft.Xaml.Behaviors.Wpf
DLL: Microsoft.Xaml.Behaviors.dll
Jint
DLL: Jint.dll
DLL: Esprima.dll
DLL: MetadataExtractor.dll
DLL: XmpCore.dll
- Copyright (c) 2009, Adobe Systems Incorporated All rights
reserved.
- Copyright 2015-2017, Yakov Danila, Nathanael Jones, Drew Noakes
- URL: xmp-core-dotnet
- License: BSD
3-Clause License
DLL: MediaInfo.dll
Vlc.DotNet
AnimatedImage
DLL: AnimatedImage.dll, AnimatedImage.Wpf.dll
kanaxs C# 拡張版 1.0.2
Code-in:
更新履歴
40.3
(2023-12-16)
追加
- 「最初/最後のページにダミー ページを追加する」設定を追加
不具合修正
- コピーでエラーになる不具合修正
- ルーペの「ルーペを標準倍率で開始する」が機能しない不具合修正
- 2 ページ表示でのページ
スライダー移動で、単独ページからの移動でずれてしまう不具合修正
- 2
ページ表示での「最後のページに移動」コマンドでのページ表示数修正
- 2 ページ表示でのシームレス
ループで「最初/最後のページを単独表示」が機能しない不具合修正
- 設定ページでのボタン幅を調整
- ページ終端ブック移動で前のブックに戻った時の表示ページ数の不具合修正
- 1 ページ移動で 2 ページ移動することがある不具合修正
40.2
(2023-12-12)
追加
不具合修正
- 2 ページ表示なのに 1 ページしか表示されないことがある不具合修正
- フィルムストリップ表示開始直後のフィルムセンタリングが機能しない不具合修正
- 履歴が保存されないことがある不具合修正
- パノラマ モード切り替え直後にルーペが機能しない不具合修正
- ページ移動でのルーペ解除が機能しない不具合修正
- 本棚でネットワーク パスでの検索ができない不具合修正
- サブ アーカイブの読み込み失敗スキップ処理が機能しない不具合修正
- Susieプラグイン アクセスのタイムアウト処理の改善
40.1
(2023-12-06)
不具合修正
- 旧バージョンでドラッグ操作「移動
(スケール依存)」のパラメーターを指定ていた場合、データが読み込めなくなる不具合修正
- 2 ページ表示なのに 1 ページしか表示されないことがある不具合修正
- 本棚の検索で除外パターンが適用されない不具合修正
- ヘルプの誤記修正
40.0
(2023-12-05)
重要な変更
- 動作環境が Windows 10, Windows 11, 64bit OS
のみになりました。Windows7, Windows8.1 や 32bit OS
のパッケージはバージョン 40.0 以降は提供されません。
- .NET8
で動作しています。このフレームワークはアプリの一部として含まれています。別途インストールする必要はありません。
- 既に .NET8 がインストールされている環境のために、.NET8
を含まないパッケージ “NeeView40-fd.zip” を用意しました。Susie
プラグインを使用する場合は x86 用の .NET8
ランタイムのインストールも必要になります。
- 大幅にファイル構成が変更されているので、ZIP版では上書き更新ができません。エクスポート/インポートを使用してデータを移行してください。インストーラー版はそのまま更新可能です。
ユーザー データ保存場所
- ZIP版のユーザー データ保存場所を Profile
フォルダーにまとめました。
- ユーザー データの既定の保存場所を環境変数 NEEVIEW_PROFILE
で指定できます。
ページ表示処理の刷新
パノラ
マモード実装にあわせてページ表示処理を作り直しました。なるべく以前の動作と合わせていますが、スケールや回転変更時の挙動が変わっている可能性があります。
- ページをつなげて表示する「パノラマ」モードを追加。
- ページ接続方向の縦横を切り替えられるようにした。
- 各種スクロール コマンドのスクロール時間設定を1つにまとめた。 (設定
> 画像操作 > スクロール時間)
- スクロール アニメーションでページを切り替えられるようにした。 (設定
> 画像操作 > ページ移動時間)
メインビュー ウィンドウ
メインビュー
ウィンドウは単にウィンドウ表示するだけでなく、新しい表示モードして機能するようになりました。
- メインビュー ウィンドウ切り替えコマンドに F12
ショートカットを割り当てた。
- メインビュー
ウィンドウ表示時にメイン領域にページリストを表示する設定追加。 (設定
> メインビュー)
- メインビュー ウィンドウ自動非表示設定追加。 (設定 >
メインビュー)
- メインビュー
ウィンドウの閉じるボタンでは最小化するように挙動を変更。
- メインビュー ウィンドウで ESC
キーを押したときに最小化するようにした。
- メインビュー ウィンドウに「自動ウィンドウサイズ調整」追加。
(メインビュー ウィンドウ > タイトルバーのコンテキストメニュー)
- ページリストにページ選択でメインビューにフォーカスを移す設定追加。
(ページリスト パネル > 詳細メニュー)
検索機能の強化
- 各種パネルに検索ボックス追加。
- 検索オプション追加。ブックマークや画像に含まれるタグで検索可能になりました。詳細は「検索オプション
ヘルプ」を参照してください。
- 検索履歴の個別削除ボタン追加。
- 検索履歴サイズ設定追加。 (設定 > 全般)
動画再生機能の強化
- 動画再生に libVLC (VLC media player) を使用する設定追加。 (設定 >
動画)
- 動画をページとして表示する設定追加。 (設定 > 動画)
- ページとして表示された動画を制御するためののコントロール
バーをナビゲーター パネルに追加。 (ナビゲーター パネル >
詳細メニュー)
- GIFアニメーション再生に AnimatedImage を使用するようにした。
- PNGアニメーション再生に対応。
基底スケール
- 基底スケール変更コマンドとマウスドラッグ操作を追加。
- 基底スケール値をブック単位で保存するようにした。
自動回転
- 自動回転に強制左回転と強制右回転を追加。
- 自動回転設定をブック単位で保存するようにした。
その他
- 多くの不具合修正。
- アプリアイコン変更。
- ウィンドウ最大化の補正処理を変更。最大化時のウィンドウ枠幅設定廃止。
- ウィンドウ タイトルのキーワードに $FullPath を追加。
- チルトホイール操作によるスライダー方向による左右コマンド入れ替え設定追加。
- SusiePluginフォルダを相対パスで指定可能にした。
- パネルのサムネイル表示での操作を高速化。
- パネル幅をウィンドウ内に制限する設定を追加。 (設定 > パネル)
- パネルを水平接続可能にした。2つ目以降は現在の方向でのみの接続になります。
- パネルの日時フォーマットをカルチャ依存にした。
このフォーマットは設定可能です。 (設定 > 全般)
- パネル等でも可能であればマウスコマンドを受け付けるようにした。
- 自然順の並びをエクスプローラーの並びに近づけた。
- PNGに埋め込まれている追加のテキストを情報パネルの追加情報グループで表示できるようにした。
- 履歴を自動保存するようにした。
- 履歴リスト コンテンツ表示で履歴更新日時を表示するようにした。
- ページリストでのファイル名変更を実装。
- ZIP内のファイル削除に対応。
機能させるには設定でZIPファイル編集可能を有効にします。
- 画像出力にオリジナルサイズとドットキープの設定追加。
- ページ終端挙動にシームレスループを追加。
- スライドショー タイマーの精度向上。
- スライドショーにタイマー表示を追加。 (設定 > スライドショー)
- グリッドの対象を画像と画面と選択可能にした。
- ブックページのデザイン変更。サムネイルではなく画像をそのまま表示するようにした。
- ファイルコピー時のテキスト要素を基本無しにした。
- プレイリスト項目でもファイルのコピーができるようにした。
- スクリプト:互換性にレベル導入。パラメータ名変更等の動作に影響しない変更はコンソール通知だけになるようにした。
- スクリプト:nv.Playlist.Name 追加。
代入することで現在のプレイリストの名前を変更可能。
- スクリプト:PageAccessor に GetMetaValue
メソッド追加。画像のメタ情報を取得できます。
これ以前の更新履歴はこちらを参照してください。