1582年織田信長関連タイトル設定

Issue #232 resolved
Tokiuji Yamana created an issue

タイトル設定

畿内

山城国

Title タイトル 年月日 liege liege名前 holder holder名前 メモ
Kadono 葛野 1573.1.1 40042 足利義昭 三淵藤英 二条城城代
Kadono 葛野 1573.8.17 -- -- 29120 織田信長 二条城開城
c_otagi 愛宕 1547.1.21 -- -- 40040 足利義輝 13代将軍
c_otagi 愛宕 1550.11.1 -- -- 59007 三好長慶 中尾城の戦いで勝利、義輝朽木へ逃亡
c_otagi 愛宕 1552.1.1 -- -- 40040 足利義輝 三好長慶と和睦、帰京
c_otagi 愛宕 1553.1.1 -- -- 59007 三好長慶 足利義輝、三好長慶に敗れ朽木に逃亡
c_otagi 愛宕 1558.11.1 -- -- 40040 足利義輝 三好長慶と和睦、帰京
c_otagi 愛宕 1565.6.17 -- -- 59014 三好義継 永禄の変
c_otagi 愛宕 1568.11.17 -- -- 40042 足利義昭 将軍宣下
c_otagi 愛宕 1573.8.26 -- -- 29120 織田信長 足利義昭、京から追放
Kii 紀伊 1568.11.17 40042 足利義昭 三淵藤英 伏見城主
Kii 紀伊 1573.8.26 -- -- 29120 織田信長 足利義昭、京から追放
c_otokuni 乙訓 1568.10.29 -- -- 29120 織田信長 勝龍寺城攻略
c_otokuni 乙訓 1568.11.17 40042 足利義昭 40581 細川藤孝 勝竜寺城主
c_otokuni 乙訓 1573.3.1 29120 織田信長 40581 細川藤孝 織田信長に従う
c_otokuni 乙訓 1580.8.1 29120 織田信長 29200 村井貞勝 細川藤孝丹後国に転封
Tsuzuki 綴喜 1568.11.17 40042 足利義昭 真木島昭光 槇島城
Tsuzuki 綴喜 1573.1.1 -- -- 40042 足利義昭 槇島城
Tsuzuki 綴喜 1573.8.26 -- -- 29120 織田信長 足利義昭、京から追放
Sagara 相良 1575.5.15 29120 織田信長 29390 塙直政 南山城支配
Sagara 相良 1576.7.6 29120 織田信長 25632 明智光秀 塙直政戦死後、国衆支配権を引き継ぐ

大和国

Title タイトル 年月日 liege liege名前 holder holder名前 メモ
d_yamato 大和 1568.11.2 40042 足利義昭 45400 松永久秀 大和一国切り取り次第
d_yamato 大和 1575.5.15 29120 織田信長 29390 塙直政 大和国守護
d_yamato 大和 1576.7.6 29120 織田信長 0
d_yamato 大和 1580.1.1 29120 織田信長 筒井順慶
c_soekami 添上
c_soejimo 添下 1550.8.2 -- -- 筒井順慶 筒井城主
c_soejimo 添下 1565.11.18 -- -- 45400 松永久秀 筒井城の戦いに勝利
c_soejimo 添下 1566.6.8 -- -- 筒井順慶 筒井城の戦いに勝利
c_soejimo 添下 1568.10.8 29120 織田信長 45400 松永久秀 筒井城の戦いに勝利
c_soejimo 添下 1571.8.4 -- -- 筒井順慶 辰市城の合戦に勝利
c_soejimo 添下 1571.10.25 29120 織田信長 筒井順慶 信長に臣従
c_soejimo 添下 1580.1.1 29120 織田信長 筒井順慶 郡山城に移転
c_heguri 平群 1542.4.2 -- -- 1000803 筒井順昭
c_heguri 平群 1550.8.2 -- -- 筒井順慶 父:順昭より相続
c_yamabe 山辺 1568.11.2 40042 足利義昭 45400 松永久秀 織田信長に降伏
c_yamabe 山辺 1575.2.16 29120 織田信長 45400 松永久秀 織田信長に降伏
c_yamabe 山辺 1577.11.19 29120 織田信長 -- 信貴山城の戦いに勝利
c_uda 宇陀 1560.1.1 59007 三好長慶 45400 松永久秀 宇陀三人衆
c_uda 宇陀 1580.1.1 29120 織田信長 筒井順慶
c_shiki 磯城 1569.12.2 29120 織田信長 48804 十市遠長
c_shiki 磯城 1575.12.1 -- -- 45400 松永久秀 松永久通、十市城攻略
c_shiki 磯城 1577.11.19 29120 織田信長 -- 信貴山城の戦いに勝利
c_shiki 磯城 1580.1.1 29120 織田信長 筒井順慶
c_takaichi 高市 1569.12.2 29120 織田信長 48804 十市遠長
c_takaichi 高市 1575.12.1 -- -- 45400 松永久秀 松永久通、十市城攻略
c_takaichi 高市 1577.11.19 29120 織田信長 -- 信貴山城の戦いに勝利
c_takaichi 高市 1580.1.1 29120 織田信長 筒井順慶
c_katsujo 葛下 1546.1.1 -- -- 48304 筒井順昭 箸尾為政、筒井順昭に暗殺される
c_katsujo 葛下 1559.7.1 -- -- 箸尾高春 箸尾城攻略
c_katsujo 葛下 1560.8.1 45400 松永久秀 箸尾高春 松永方
c_katsujo 葛下 1580.1.1 筒井順慶 箸尾高春
c_yoshino 吉野 1569.1.1 -- -- 越智家高 越智家広より相続
c_yoshino 吉野 1570.1.1 -- -- 越智家増 家高より簒奪
c_yoshino 吉野 1580.1.1 29120 織田信長 越智家増

河内国

d_kawachi 河内
d_kawachi 河内 1575.5.15 29120 織田信長 29390 塙直政 石山本願寺攻略指揮官
d_kawachi 河内 1576.5.30 29120 織田信長 29290 佐久間信盛 塙直政戦死後、石山本願寺攻略指揮官、三河・尾張・近江・大和・河内・和泉・紀伊与力
c_manda 茨田 1550.9.22 0 -- 48127 畠山高政 高屋城主、父:政国から相続
c_manda 茨田 1558.11.30 -- -- 48730 安見宗房 畠山高政を高屋城から追放
c_manda 茨田 1559.8.2 -- -- 48127 畠山高政 高屋城主に復帰
c_manda 茨田 1560.11.13 59007 三好長慶 59008 三好実休 高屋城を占拠
c_manda 茨田 1562.3.5 -- -- 48127 畠山高政 久米田の戦いに勝利、高屋城奪還
c_manda 茨田 1562.5.20 59007 三好長慶 59014 三好義継 教興寺の戦いに勝利
c_manda 茨田 1568.1.1 -- -- 59005 三好康長
c_manda 茨田 1568.10.29 -- -- 29120 織田信長 芥川城攻略
c_manda 茨田 1568.11.17 e_japan 足利義昭 48129 畠山昭高 兄:高政から相続、足利義昭政権の河内半国守護
c_manda 茨田 1572.1.1 -- -- 59005 三好康長 遊佐信教下克上、畠山昭高自害、三好康長入城
c_manda 茨田 1575.4.8 e_japan 織田信長 59005 三好康長 高屋城の戦いで降伏
c_manda 茨田 1575.5.15 d_kawachi 塙直政 59005 三好康長 石山本願寺攻略、与力
c_wakae 若江 1551.6.8 d_kii 48703 遊佐信教 遊佐長教暗殺
c_wakae 若江 1560.7.3 k_southern_kinai 三好長慶 59007 三好長慶 若江城攻略
c_wakae 若江 1564.8.10 k_southern_kinai 三好義継 59014 三好義継 養父長慶から相続
c_wakae 若江 1568.11.17 e_japan 足利義昭 59014 三好義継 若江城主、織田信長に降伏、足利義昭政権の河内守護
c_wakae 若江 1573.8.25 0 -- 59014 三好義継 足利義昭追放
c_wakae 若江 1573.12.10 k_chubu 織田信長 45605 池田教正(若江三人衆) 若江城の戦い
c_wakae 若江 1575.5.15 d_kawachi 塙直政 45605 池田教正(若江三人衆) 石山本願寺攻略、与力
c_asukabe 安宿部 1568.11.17 e_japan 足利義昭 48127 畠山高政 高屋城主、足利義昭政権の河内守護
c_asukabe 安宿部 1573.7.23 -- 59005 三好康長 遊佐信教が畠山昭高を殺害し、三好康長が高屋城に入城する
c_nishikibe 安宿部 1575.6.4 k_chubu 織田信長 59005 三好康長 高屋城の戦い後、信長に降伏、高屋城棄却、康長河内半国支配
c_nishikibe 安宿部 1575.5.15 d_kawachi 塙直政 59005 三好康長 石山本願寺攻略、与力

近江国

Title 年月日 liege liege名前 holder holder名前 メモ
d_omi
d_northern_omi 1534.1.1 0 --
c_inukami 1570.8.1 29120 織田信長 43120 堀秀村 織田信長に従属
c_echi 1552.1.21 -- 44003 六角義賢 父:定頼より相続
c_echi 1568.10.12 -- 29120 織田信長 上洛
c_gamo 1552.1.21 -- 44003 六角義賢 観音寺城主、父:定頼より相続
c_gamo 1568.10.12 -- 29120 織田信長 観音寺城の戦いで、六角承禎・義治に勝利
c_gamo 1570.7.1 29120 織田信長 29280 柴田勝家 長光寺城主、六角対策
c_koka 1552.1.21 -- 44003 六角義賢 父:定頼より相続
c_koka 1568.10.12 -- 44003 六角義賢 観音寺城の戦いで、織田信長に敗北
c_yasu 1552.1.21 -- 44003 六角義賢 父:定頼より相続
c_yasu 1570.7.1 29120 織田信長 29290 佐久間信盛 永原城主、六角対策
c_yasu 1580.9.26 -- -- 29120 織田信長 佐久間信盛追放
c_takashima 1549.1.1 -- -- 45502 朽木晴綱 父:稙綱より相続
c_takashima 1550.1.1 -- -- 朽木元綱 父:晴綱より相続
c_takashima 1566.1.1 浅井長政 朽木元綱 浅井長政を人質を差し出す
c_takashima 1569.1.1 0 -- 朽木元綱 独立
c_takashima 1570.5.1 29120 織田信長 朽木元綱 織田信長に従属
c_kurita 1552.1.21 -- -- 44003 六角義賢 観音寺城主、父:定頼より相続
c_kurita 1568.10.12 -- -- 29120 織田信長 観音寺城の戦いで、六角承禎・義治に勝利
c_kurita 1571.11.1 29120 織田信長 29290 佐久間信盛
c_kurita 1580.9.26 -- -- 29120 織田信長 佐久間信盛追放
c_shiga 1571.9.30 29120 織田信長 25632 明智光秀 坂本城主、比叡山焼き討ち後
c_ika 1560.8.1 0 -- 浅井長政 父:久政を追放、家督相続、六角氏から独立
c_ika 1573.10.6 -- -- 29120 織田信長 小谷城の戦いに勝利
c_ika 1573.10.7 29120 織田信長 29400 羽柴秀吉 小谷城の戦い論功行賞
c_azai 1560.8.1 0 -- 浅井長政 父:久政を追放、家督相続、六角氏から独立
c_azai 1573.10.6 -- 29120 織田信長 小谷城の戦いに勝利
c_azai 1573.10.7 29120 織田信長 29400 羽柴秀吉 小谷城の戦い論功行賞
c_sakata 1542.1.21 43006 浅井久政 父:亮政より相続
c_sakata 1560.8.1 0 -- 浅井長政 父:久政を追放、家督相続、六角氏から独立
c_sakata 1573.10.6 -- 29120 織田信長 小谷城の戦いに勝利
c_sakata 1573.10.7 29120 織田信長 29400 羽柴秀吉 小谷城の戦い論功行賞

美濃国

Title 年月日 liege liege名前 holder holder名前 メモ
d_mino 1542.1.1 -- -- 25451 斎藤道三 土岐頼芸を追放
d_mino 1554.1.1 -- -- 25502 斎藤義龍 父:道三より譲渡
d_mino 1561.6.23 -- -- 斎藤龍興 父:義龍より相続
d_mino 1567.10.1 -- -- 29120 織田信長 稲葉山城の戦いで、斎藤龍興に勝利
d_mino 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_fuwa 1560.1.1 d_mino -- 25801 竹中重治 父:重元より譲渡
c_ahachi 1549.1.1 d_mino -- 25753 氏家卜全 父:行隆より相続
c_ahachi 1567.9.1 d_owari -- 25753 氏家卜全 織田信長に従属
c_ahachi 1567.10.1 d_mino -- 25753 氏家卜全 稲葉山城の戦い後
c_ikeda 1567.9.1 d_owari -- -- 稲葉一徹 織田信長に従属
c_ikeda 1567.10.1 d_mino -- -- 稲葉一徹 稲葉山城の戦い後
c_motosu 1567.9.1 d_owari -- 25651 安藤守就 織田信長に従属
c_motosu 1567.10.1 d_mino -- -- 安藤守就 稲葉山城の戦い後
c_kagami 1542.1.1 -- -- 25451 斎藤道三 土岐頼芸を追放
c_kagami 1554.1.1 -- -- 25502 斎藤義龍 父:道三より譲渡
c_kagami 1561.6.23 -- -- 斎藤龍興 父:義龍より相続
c_kagami 1567.10.1 -- -- 29120 織田信長 稲葉山城の戦いで、斎藤龍興に勝利
c_kagami 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_mugi 1542.1.1 -- -- 25451 斎藤道三 土岐頼芸を追放
c_mugi 1554.1.1 -- -- 25502 斎藤義龍 父:道三より譲渡
c_mugi 1561.6.23 -- -- 斎藤龍興 父:義龍より相続
c_mugi 1567.10.1 -- -- 29120 織田信長 稲葉山城の戦いで、斎藤龍興に勝利
c_mugi 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_gujo 1559.8.14 d_mino -- 遠藤盛数 東常慶の東殿山城攻略
c_gujo 1562.11.10 d_mino -- 遠藤慶隆 父:盛数より相続
c_mino_kamo 1554.1.1 d_mino -- 25451 斎藤道三 隠居
c_mino_kamo 1556.4 .1 0 -- -- 斎藤道三 長良川の戦い
c_mino_kamo 1556.5.28 -- -- 25502 斎藤義龍 父:道三より相続
c_mino_kamo 1561.6.23 -- -- 斎藤龍興 父:義龍より相続
c_mino_kamo 1567.10.1 -- -- 29120 織田信長 稲葉山城の戦いで、斎藤龍興に勝利
c_mino_kamo 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_ena 1556.7.13 d_mino -- 25403 遠山景任 父:景前より相続
c_ena 1572.9.21 d_mino -- 織田勝長 遠山景任死後、養子
c_ena 1572.12.28 20010 武田信玄 20060 秋山虎繁 岩村城開城
c_ena 1576.12.21 29160 織田信忠 29251 河尻秀隆 岩村城代、織田信忠攻略、秋山信友処刑
c_kani 1535.1.1 -- -- 25451 斎藤道三 明智城攻略
c_kani 1554.1.1 -- -- 25502 斎藤義龍 父:道三より譲渡
c_kani 1561.6.23 -- -- 斎藤龍興 父:義龍より相続
c_kani 1567.10.1 -- -- 29120 織田信長 稲葉山城の戦いで、斎藤龍興に勝利
c_kani 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡

尾張国

Title 年月日 liege liege名前 holder holder名前 メモ
d_owari 1554.08.10 -- -- 斯波義銀 父:義統より相続、実権なし
d_owari 1555.01.01 -- -- 29120 織田信長 斯波義銀、信長暗殺に失敗し追放される
d_owari 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_aichi 1551.04.08 -- -- 29120 織田信長 父:信秀より相続
c_aichi 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_yamada 1551.01.01 -- 29122 織田信友 大和守家当主、前当主:達勝より相続
c_yamada 1555.05.10 -- 29120 織田信長 大和守家滅亡
c_yamada 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_kasugai 1554.08.10 -- 斯波義銀 父:義統より相続、実権なし
c_kasugai 1555.01.01 -- 29120 織田信長 斯波義銀、信長暗殺に失敗し追放される
c_kasugai 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_niwa 1558.01.01 -- 29123 織田信賢 父:信安を追放
c_niwa 1559.03.01 29120 織田信長 29135 織田信清 浮野の戦い、岩倉城包囲戦で勝利、犬山城主
c_niwa 1562.01.01 0 29135 織田信清 織田信長に反旗
c_niwa 1564.08.07 -- 29120 織田信長 犬山城攻略、信清逃亡
c_niwa 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_haguri 1558.01.01 -- 29123 織田信賢 父:信安を追放
c_haguri 1559.03.01 -- 29120 織田信長 浮野の戦い、岩倉城包囲戦で勝利
c_haguri 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_nakashima 1558.01.01 -- 29123 織田信賢 父:信安を追放
c_nakashima 1559.03.01 -- 29120 織田信長 浮野の戦い、岩倉城包囲戦で勝利
c_nakashima 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_kaito 1551.04.08 -- 29120 織田信長 父:信秀より相続
c_kaito 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_kaisei 1551.04.08 -- 29120 織田信長 父:信秀より相続
c_kaisei 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡
c_chita 1551.04.08 -- 29120 織田信長 父:信秀より相続
c_chita 1576.1.9 29120 織田信長 29160 織田信忠 父:信長より譲渡

三河国

Title タイトル 年月日 liege holder 名前 メモ
d_mikawa 三河 1535.12.29 -- 0 空位 松平清康死亡により空位
d_mikawa 三河 1548.1.1 -- 23002 今川義元 松平広忠、今川義元に帰属
d_mikawa 三河 1560.6.12 -- 今川氏真 父:義元より相続
d_mikawa 三河 1566.1.1 -- 24006 徳川家康 三河統一
c_nukata 額田 1535.12.29 -- 松平信定 甥の子広忠から岡崎横領
c_nukata 額田 1540.6.8 今川義元 24002 松平広忠 岡崎へ帰還
c_nukata 額田 1549.4.3 -- 23002 今川義元 岡崎城、広忠死亡後、今川氏城代が支配
c_nukata 額田 1558.3.1 今川義元 24006 松平元康 初陣の戦功、旧領一部
c_nukata 額田 1560.6.12 0 24006 松平元康 岡崎城主、今川氏から独立
c_nukata 額田 1570.1.1 徳川家康 松平信康 岡崎城主、家康浜松城に移動
c_nukata 額田 1579.10.5 徳川家康 石川数正 信康死亡後、岡崎城代
c_aomi 碧海 1543.8.22 -- 水野信元 父:忠政より相続
c_aomi 碧海 1568.11.17 足利義昭 水野信元 足利義昭外様衆
c_aomi 碧海 1576.1.27 織田信長 佐久間信盛 信元殺害、水野氏滅亡
c_aomi 碧海 1576.9.1 織田信忠 水野忠重 刈谷城主、佐久間信盛追放後復帰、信忠軍団所属
c_hazu 幡豆 1549.1.1 今川義元 吉良義昭 今川義元により東西両吉良当主
c_hazu 幡豆 1561.1.1 -- 松平元康 桶狭間の戦い後、今川氏後援を失い降伏
c_kamo 加茂 1535.12.29 -- 松平信定 甥の子広忠から岡崎横領
c_kamo 加茂 1540.6.8 今川義元 24002 松平広忠 岡崎へ帰還
c_kamo 加茂 1549.4.3 -- 23002 今川義元 岡崎城、広忠死亡後、今川氏城代が支配
c_kamo 加茂 1558.3.1 今川義元 24006 松平元康 初陣の戦功、旧領一部
c_kamo 加茂 1560.6.12 0 24006 松平元康 岡崎城主、今川氏から独立
c_hoi 宝飯 1532.1.1 今川氏輝 牧野貞成 牛久保城主、養父:牧野成勝より相続
c_hoi 宝飯 1532.6.1 松平清康 牧野貞成 牛久保城主、松平清康に従属
c_hoi 宝飯 1535.12.29 0 牧野貞成 牛久保城主、森山崩れ後
c_hoi 宝飯 1537.1.1 今川義元 牧野貞成 牛久保城主、今川氏に従属
c_hoi 宝飯 1556.1.1 織田信長 牧野貞成 織田信長に寝返り
c_hoi 宝飯 1557.1.1 -- 今川義元
c_hoi 宝飯 1560.6.12 -- 今川氏真 父:義元より相続
c_hoi 宝飯 1566.6.1 -- 松平元康 牛久保城開城
c_shitara 設楽 1554.1.1 今川義元 菅沼定村 野田城主、父隠居により相続
c_shitara 設楽 1556.9.17 今川義元 菅沼定盈 野田城主、父:菅沼定村より相続
c_shitara 設楽 1560.7.1 松平元康 菅沼定盈 野田城主、松平元康に従属
c_shitara 設楽 1561.9.18 -- 今川氏真 野田城攻略
c_shitara 設楽 1562.7.13 松平家康 菅沼定盈 野田城攻略
c_shitara 設楽 1573.2.15 -- 武田信玄 野田城の戦いで勝利(山家三人衆)
c_shitara 設楽 1573.8.1 徳川家康 奥平貞昌(信昌) 長篠城代、長篠城攻略
c_shitara 設楽 1575.1.1 徳川家康 奥平信昌 新城城築城
c_atsumi 渥美 1547.1.1 織田信秀 24200 戸田康光 田原城、織田方へ寝返り、松平竹千代を織田方へ引渡
c_atsumi 渥美 1547.6.1 -- 今川義元 田原城、戸田氏滅亡
c_atsumi 渥美 1560.6.12 -- 今川氏真 吉田城代:小原鎮実、父:義元より相続
c_atsumi 渥美 1565.1.1 松平家康 酒井忠次 吉田城攻略、吉田城代、西三河の旗頭

遠江国

Title 年月日 liege holder 名前 メモ
d_totomi 1536.4.7 -- 23002 今川義元 兄:氏輝より相続
d_totomi 1560.6.12 -- 今川氏真 父:義元より相続
d_totomi 1569.5.17 -- 24006 徳川家康 今川氏滅亡
c_kikou 1529.1.1 今川義元 23203 松井宗信 二俣城主、兄:信薫より相続
c_kikou 1560.6.12 今川氏真 松井宗親 二俣城主、叔父:宗信より相続
c_kikou 1561.1.1 今川氏真 松井宗恒 二俣城主、従兄:宗親より相続
c_kikou 1568.12.1 -- 24006 徳川家康
c_kikou 1572.11.1 -- 20010 武田信玄 二俣城の戦いで勝利
c_kikou 1573.05.13 -- 20033 武田勝頼 父:武田信玄より相続
c_kikou 1574.1.1 武田勝頼 依田信蕃 二俣城主
c_kikou 1575.12.24 徳川家康 大久保忠世 二俣城開城
c_suchi 1557.9.22 今川義元 23102 朝比奈泰朝 掛川城主、父:泰能から相続
c_suchi 1569.5.17 徳川家康 石川家成 掛川城主、今川氏滅亡
c_iwata 1566.1.1 今川氏真 23404 匂坂吉政 父:長能より相続、後で年月日修正
c_iwata 1569.5.17 -- 24006 徳川家康 今川氏滅亡
c_yamaka 1536.4.7 -- 23002 今川義元 兄:氏輝より相続
c_yamaka 1560.6.12 -- 今川氏真 父:義元より相続
c_yamaka 1569.5.17 -- 24006 徳川家康 今川氏滅亡
c_aratama 1542.2.3 今川義元 23302 井伊直盛 父:直宗より相続
c_aratama 1560.6.12 今川氏真 井伊直親 養父:直盛より相続
c_aratama 1563.1.8 -- 今川氏真 井伊直親、今川氏真により誅殺
c_aratama 1569.5.17 -- 24006 徳川家康 今川氏滅亡
c_fuchi 1560.6.12 今川氏真 飯尾連龍 曳馬城主、父:乗連より相続
c_fuchi 1566.1.11 -- 今川氏真 連龍、今川氏真により誅殺
c_fuchi 1567.1.1 -- 24006 徳川家康 曳馬城攻略
c_fuchi 1570.1.1 -- 24006 徳川家康 浜松城に拠点移動

駿河国

タイトル所属 国名 Title 年月日 liege holder 名前 メモ
駿河 d_suruga 1569.5.17 -- 0 空位 今川氏滅亡
駿河 d_suruga 1582.4.3 -- 織田信長 武田征伐に勝利
駿河 d_suruga 1582.04.15 織田信長 24006 徳川家康 武田征伐論功行賞
d_suruga 駿河 c_abe 1536.4.7 -- 今川義元 兄:氏輝より相続
d_suruga 駿河 c_abe 1560.6.12 -- 今川氏真 父:義元より相続
d_suruga 駿河 c_abe 1568.12.13 -- 武田信玄 駿河侵攻で勝利
d_suruga 駿河 c_abe 1573.05.13 -- 20033 武田勝頼 父:武田信玄より相続
d_suruga 駿河 c_abe 1582.4.3 -- 織田信長 武田征伐に勝利
d_suruga 駿河 c_abe 1582.04.15 -- 24006 徳川家康 武田征伐論功行賞
d_suruga 駿河 c_fuji 1568.12.1 武田信玄 23700 富士信忠 富士城開城、武田方に降伏
d_suruga 駿河 c_fuji 1573.05.13 -- 20033 武田勝頼 父:武田信玄より相続、富士氏は富士大宮司としての活動が主となる
d_suruga 駿河 c_fuji 1582.04.15 -- 24006 徳川家康 武田征伐論功行賞
d_suruga 駿河 c_ihara 1568.12.13 -- 武田信玄 駿河侵攻で勝利
d_suruga 駿河 c_ihara 1570.01.01 武田信玄 20050 穴山信君 江尻城主
d_suruga 駿河 c_ihara 1582.4.3 -- 穴山信君 武田征伐に勝利
d_suruga 駿河 c_ihara 1582.04.15 徳川家康 -- 穴山梅雪 武田征伐論功行賞、徳川家康与力
d_suruga 駿河 c_mashizu 1536.4.7 -- 今川義元 兄:氏輝より相続
d_suruga 駿河 c_mashizu 1560.6.12 -- 今川氏真 父:義元より相続
d_suruga 駿河 c_mashizu 1568.12.13 -- 武田信玄 駿河侵攻で勝利
d_suruga 駿河 c_mashizu 1573.05.13 -- 20033 武田勝頼 父:武田信玄より相続
d_suruga 駿河 c_mashizu 1582.4.3 -- 織田信長 武田征伐に勝利
d_suruga 駿河 c_mashizu 1582.04.15 -- 24006 徳川家康 武田征伐論功行賞
d_suruga 駿河 c_sunto 1568.12.1 武田信玄 葛山氏元 駿河侵攻で武田氏に内応
d_suruga 駿河 c_sunto 1573.1.1 -- 武田信玄
d_suruga 駿河 c_sunto 1573.05.13 -- 20033 武田勝頼 父:武田信玄より相続
d_suruga 駿河 c_sunto 1582.4.3 -- 織田信長 武田征伐に勝利

甲斐国

タイトル所属 国名 Title タイトル 年月日 liege holder 名前 メモ 拠点
d_kai 甲斐 d_kai 1541.6.14 -- 20010 武田晴信(信玄) 父:信虎を追放し相続
d_kai 甲斐 d_kai 1573.05.13 -- 20033 武田勝頼 父:武田信玄より相続
d_kai 甲斐 d_kai 1582.4.3 -- 29120 織田信長 武田征伐に勝利
d_kai 甲斐 d_kai 1582.04.15 織田信忠 29251 河尻秀隆 武田征伐論功行賞
d_kai 甲斐 c_kita_koma 1561.01.01 武田信玄 20050 穴山信君 父:信友より相続
d_kai 甲斐 c_kita_koma 1582.4.3 織田信長 -- 穴山信君 武田征伐に勝利
d_kai 甲斐 c_kita_koma 1582.04.15 -- -- 穴山梅雪 武田征伐論功行賞、徳川家康与力
d_kai 甲斐 c_koma 1561.01.01 武田信玄 20050 穴山信君 父:信友より相続
d_kai 甲斐 c_koma 1582.4.3 織田信長 -- 穴山信君 武田征伐に勝利
d_kai 甲斐 c_koma 1582.04.15 徳川家康 -- 穴山梅雪 武田征伐論功行賞、徳川家康与力
d_kai 甲斐 c_tsuru 1582.4.3 -- 29120 織田信長 武田征伐に勝利
d_kai 甲斐 c_tsuru 1582.04.15 -- 29251 河尻秀隆 武田征伐論功行賞
d_kai 甲斐 c_yamanashi 1582.4.3 -- 29120 織田信長 武田征伐に勝利
d_kai 甲斐 c_yamanashi 1582.04.15 -- 29251 河尻秀隆 武田征伐論功行賞 【拠点】
d_kai 甲斐 c_yatsushiro 1561.01.01 武田信玄 20050 穴山信君 父:信友より相続
d_kai 甲斐 c_yatsushiro 1582.4.3 織田信長 -- 穴山信君 武田征伐に勝利
d_kai 甲斐 c_yatsushiro 1582.04.15 徳川家康 -- 穴山梅雪 武田征伐論功行賞、徳川家康与力

能登国

Title タイトル 年月日 liege liege名前 holder holder名前 メモ
d_noto 能登 1545.8.19 -- -- 31008 畠山義続
d_noto 能登 1551.1.1 -- -- 31011 畠山義綱
d_noto 能登 1566.1.1 -- -- 31015 畠山義慶 七尾城主
d_noto 能登 1574.1.1 -- -- 31016 畠山義隆 七尾城主
d_noto 能登 1576.1.1 -- -- 31017 畠山春王丸 七尾城主
d_noto 能登 1577.8.1 -- -- 0 空位
d_noto 能登 1581.10.29 k_hokuriku 柴田勝家 29360 前田利家 能登一国支配、柴田勝家与力
c_fukeshi 鳳至 1551.1.1 d_noto 畠山義綱 31108 温井総貞 天堂城主
c_fukeshi 鳳至 1555.1.1 0 -- 31111 温井続宗 弘治の内乱
c_fukeshi 鳳至 1555.7.1 d_noto 畠山義綱 31051 長続連 穴水城
c_fukeshi 鳳至 1577.1.1 d_echigo 上杉謙信 32011 上杉謙信
c_fukeshi 鳳至 1577.11.5 d_echigo 上杉謙信 31112 温井景隆
c_fukeshi 鳳至 1579.9.12 e_japan 織田信長 31050 長好連 穴水城攻略
c_fukeshi 鳳至 1580.1.1 d_echigo 上杉謙信 31112 温井景隆
c_fukeshi 鳳至 1580.9.1 e_japan 織田信長 29120 織田信長 七尾城開城
c_fukeshi 鳳至 1581.10.29 d_noto 前田利家 29360 前田利家 能登一国支配
c_hakui 羽咋 1551.1.1 -- -- 31011 畠山義綱 七尾城主、父:義続隠居
c_hakui 羽咋 1566.1.1 -- -- 31015 畠山義慶 七尾城主
c_hakui 羽咋 1577.11.10 d_echigo 上杉謙信 31550 土肥親真 末森城攻略
c_hakui 羽咋 1580.8.1 d_echizen 柴田勝家 31050 長好連 羽咋郡、鹿島郡を長連龍平定
c_hakui 羽咋 1581.10.29 d_noto 前田利家 31050 長好連 能登一国支配
c_noto 能登 1551.1.1 -- -- 31011 畠山義綱 七尾城主、父:義続隠居
c_noto 能登 1566.1.1 -- -- 31015 畠山義慶 七尾城主
c_noto 能登 1574.1.1 -- -- 31016 畠山義隆 七尾城主
c_noto 能登 1576.1.1 -- -- 31017 畠山春王丸 七尾城主
c_noto 能登 1577.8.1 -- -- 31051 長続連
c_noto 能登 1577.11.5 d_echigo 上杉謙信 32011 上杉謙信 七尾城、上杉謙信に開城
c_noto 能登 1580.9.1 e_japan 織田信長 29120 織田信長 七尾城開城
c_noto 能登 1581.10.29 d_noto 前田利家 29360 前田利家 能登一国支配
c_suzu 珠洲 1551.1.1 31150 遊佐続光
c_suzu 珠洲 1553.1.1 31108 温井総貞
c_suzu 珠洲 1555.1.1 0 -- 31111 温井続宗 弘治の内乱
c_suzu 珠洲 1555.7.1 d_noto 畠山義綱 31150 遊佐続光
c_suzu 珠洲 1577.1.1 d_echigo 上杉謙信 31150 遊佐続光
c_suzu 珠洲 1580.9.1 e_japan 織田信長 29120 織田信長
c_suzu 珠洲 1581.10.29 d_noto 前田利家 29360 前田利家 能登一国支配

越中国

Title タイトル 年月日 liege liege名前 holder holder名前 メモ 拠点
d_etchu 越中 1581.03.05 e_japan 織田信長 29350 佐々成政 佐々成政<未征服のまま一国与えられる>居城は富山、add_claimの方がいいかも
c_shimo_niikawa 下新川 越中守護畠山氏 31402 椎名慶胤 松倉城拠点 松倉城→魚津城
c_shimo_niikawa 下新川 1519.1.1 0 -- 31402 椎名慶胤 神保慶宗とともに独立をはかる
c_shimo_niikawa 下新川 1520.1.1 d_echigo 長尾為景 31400 椎名長常 新庄の合戦で椎名康胤討死
c_shimo_niikawa 下新川 1532.1.1 0 -- 31403 椎名康胤
c_shimo_niikawa 下新川 1562.1.1 d_echigo 上杉謙信 31403 椎名康胤
c_shimo_niikawa 下新川 1568.7.1 0 -- 31403 椎名康胤 武田氏の調略により上杉氏から離反
c_shimo_niikawa 下新川 1570.1.1 d_echigo 上杉謙信 31403 椎名康胤 上杉氏に所属
c_shimo_niikawa 下新川 1573.5.1 0 -- 31403 椎名康胤 反上杉の動き
c_shimo_niikawa 下新川 1574.1.1 d_echigo 上杉謙信 32011 上杉謙信 松倉城上杉謙信に開城、椎名氏滅亡
c_shimo_niikawa 下新川 1574.1.2 d_echigo 上杉謙信 河田長親 松倉城主、以前から魚津城代
c_shimo_niikawa 下新川 1581.4.27 d_echigo 上杉景勝 32609 中条景泰 河田長親死去
c_shimo_niikawa 下新川 1582.06.22 0 -- 29280 柴田勝家 魚津城攻略
c_kami_niikawa 上新川 1520.1.1 0 -- 32000 長尾為景 新庄を拠点に攻略 郡の代表的な城は新庄城
c_kami_niikawa 上新川 1543.1.29 0 -- 32011 上杉謙信 為景から相続
c_kami_niikawa 上新川 1572.1.1 d_echigo 上杉謙信 鯵坂長実 新庄城代
c_kami_niikawa 上新川 1582.1.1 e_japan 織田信長 31203 神保長住 新庄城攻略
c_kami_niikawa 上新川 1581.03.05 d_etchu 佐々成政 31203 神保長住 長住、佐々成政の指揮下に入る
c_kami_niikawa 上新川 1582.4.1 d_etchu 佐々成政 29350 佐々成政 神保長住追放
c_naka_niikawa 中新川 越中守護畠山氏 31402 椎名慶胤 代表的な城は堀江城
c_naka_niikawa 中新川 1519.1.1 0 -- 31402 椎名慶胤 神保慶宗とともに独立をはかる
c_naka_niikawa 中新川 1520.1.1 d_echigo 長尾為景 31400 椎名長常 新庄の合戦で椎名康胤討死
c_naka_niikawa 中新川 1532.1.1 0 -- 31403 椎名康胤
c_naka_niikawa 中新川 1562.1.1 d_echigo 上杉謙信 31403 椎名康胤
c_naka_niikawa 中新川 1568.7.1 0 -- 31403 椎名康胤 武田氏の調略により上杉氏から離反
c_naka_niikawa 中新川 1569.1.1 d_echigo 上杉謙信 31550 土肥政繁 堀江城攻略、視点を弓庄城に変更 弓庄城
c_naka_niikawa 中新川 1578.4.19 e_japan 織田信長 31550 土肥政繁 謙信死去後、織田方に寝返り
c_naka_niikawa 中新川 1581.8.1 d_echigo 上杉景勝 31550 土肥政繁 上杉方に寝返り
c_naka_niikawa 中新川 1582.1.1 d_etchu 佐々成政 31550 土肥政繁 佐々成政に攻められ降伏
c_naka_niikawa 中新川 1582.7.1 d_echigo 上杉景勝 31550 土肥政繁 本能寺の変後上杉方に寝返り
c_nei 婦負 d_etchu 畠山政長 31201 神保長誠 放生津城、守護所
c_nei 婦負 1501.12.28 d_etchu 畠山氏 31202 神保慶宗
c_nei 婦負 1519.1.1 0 -- 31202 神保慶宗 畠山氏から独立をはかる
c_nei 婦負 1521.1.30 0 -- 31200 神保長職 放生津城焼失、増山城を拠点
c_nei 婦負 1572.1.1 0 -- 神保長城 神保長職討死
c_nei 婦負 1576.1.1 0 -- 32011 上杉謙信 増山城落城、長城討死
c_nei 婦負 1578.4.19 d_echigo 上杉謙信 31250 小島職鎮
c_nei 婦負 1578.11.1 e_japan 織田信長 31203 神保長住 富山城拠点、月岡野の戦いで勝利
c_nei 婦負 1581.03.05 d_etchu 佐々成政 31203 神保長住 長住、佐々成政の指揮下に入る
c_nei 婦負 1582.3.1 d_echigo 上杉謙信 31250 小島職鎮 富山城を一時占拠
c_nei 婦負 1582.4.1 d_etchu 佐々成政 29350 佐々成政 神保長住追放
c_imizu 射水 畠山政長 31201 神保長誠
c_imizu 射水 1501.12.28 畠山氏 31202 神保慶宗
c_imizu 射水 1520.1.1 0 -- 31202 神保慶宗
c_imizu 射水 1521.1.30 0 -- 31200 神保長職 火宮城主小島職鎮
c_imizu 射水 1572.1.1 0 -- 神保長城
c_imizu 射水 1576.1.1 d_echigo 上杉謙信 31250 小島職鎮 神保家臣から
c_imizu 射水 1581.03.05 d_etchu 佐々成政 29350 佐々成政 佐々成政<未征服のまま一国与えられる>居城は富山
c_himi 氷見 d_etchu 畠山政長 31201 神保長誠 婦負郡に準じる
c_himi 氷見 1501.12.28 d_etchu 畠山氏 31202 神保慶宗
c_himi 氷見 1520.1.1 0 -- 31202 神保慶宗
c_himi 氷見 1521.1.30 0 -- 31200 神保長職
c_himi 氷見 1572.1.1 0 -- 神保長城
c_himi 氷見 1576.1.1 0 -- 32011 上杉謙信
c_himi 氷見 1578.4.19 d_echigo 上杉謙信 31250 小島職鎮
c_himi 氷見 1582.4.1 d_etchu 佐々成政 29350 佐々成政
c_higashi_tonami 東砺波 1521.1.30 0 -- 31200 神保長職 増山城拠点 代表的な城は増山城
c_higashi_tonami 東砺波 1572.1.1 0 -- 神保長城 増山城拠点
c_higashi_tonami 東砺波 1576.1.1 0 -- 32011 上杉謙信
c_higashi_tonami 東砺波 1576.1.2 d_echigo 上杉謙信 吉江宗信 増山城代
c_higashi_tonami 東砺波 1578.6.1 e_japan 織田信長 31203 神保長住 神保氏増山城奪還
c_higashi_tonami 東砺波 1581.03.05 d_etchu 佐々成政 31203 神保長住 長住、佐々成政の指揮下に入る
c_higashi_tonami 東砺波 1582.4.1 d_etchu 佐々成政 29350 佐々成政 神保長住追放
c_nishi_tonami 西砺波 1521.1.1 k_honganji 本願寺実如 勝興寺実玄 加賀門徒から独立
c_nishi_tonami 西砺波 1536.1.1 k_honganji 本願寺証如 勝興寺証玄 年月日仮定
c_nishi_tonami 西砺波 1560.1.1 k_honganji 本願寺顕如 勝興寺顕栄 年月日仮定
c_nishi_tonami 西砺波 1580.10.1 e_japan 織田信長 31500 石黒成綱 木舟城主、石山合戦和議成立後に占領
c_nishi_tonami 西砺波 1581.03.05 d_etchu 佐々成政 31500 石黒成綱 佐々成政<未征服のまま一国与えられる>居城は富山
c_nishi_tonami 西砺波 1581.7.1 d_etchu 佐々成政 29350 佐々成政 成綱、信長に呼び出され誅殺

1582年織田信長関連タイトル設定資料

旧年 西暦 拠点とタイトル 保持者
天文20年 1551年 清洲城 【尾張守護】斯波義統、【下半国守護代】織田彦五郎
1551年 岩倉城 【上半国守護代】織田信安
1551年 犬山城 織田信安(信秀の弟)
1551年 守山城 織田信光(信秀の弟)
1551年 末森城 織田信勝(信長の弟)
1551年相続後1ヶ月後 鳴海城 山口則継(今川に通じる)
1551年相続後1ヶ月後 沓掛城 今川に寝返る
1551年相続後1ヶ月後 大高城 今川に寝返る
1551年相続後1ヶ月後 清洲城 【守護代家家老】坂井大膳
1551年相続後1ヶ月後 松葉城 坂井大膳に寝返る
1551年相続後1ヶ月後 深田城 坂井大膳に寝返る
1551年萱津の合戦後 松葉城 織田信長
1551年萱津の合戦後 深田城 織田信長
天文21年 1552年 清洲城 【下半国守護代】織田彦五郎、【守護代家家老】坂井大膳<斯波義統殺害クーデター>
天文23年 1554年正月 村木城攻め 水野信元、信長、斎藤道三vs今川義元
1554年四月二〇日 清洲城 織田信長<信光策略>
1554年四月二〇日 那古野城 織田信光(信秀の弟)
1554年十一月二六日 那古野城 織田信長<信光殺害により相続>→【城代】林秀貞
弘治2年 1556年八月二三日 稲生の戦い(信勝VS信長)
末森城 織田信勝(信長の弟)
永禄元年 1558年 岩倉城 織田信賢(信安の長男)<信安を追い出す>
浮野の戦い
永禄2年 1559年春以前 岩倉城 信長<岩倉城包囲戦で勝利>
永禄3年 1560年五月一八日 沓掛城 今川義元<入城>
大高城 松平元康<援軍>
鷲津砦
永禄6年または7年 1563年 小牧山城 信長<築城、移転>
犬山城 信清(信安子)<斎藤氏に寝返る>
黒田城 信清(信安子)<斎藤氏に寝返る>
小口城 信清(信安子)<斎藤氏に寝返る>
黒田城 信長<丹羽長秀により寝返る>
小口城 信長<丹羽長秀により寝返る>
永禄7年 1564年七,八月頃 犬山城 信長<攻略、信清武田氏へ逃れる>
兼山城 信長<攻略>
加治田城 佐藤忠能<丹羽長秀により信長へ寝返る>
堂洞攻城戦 長井利道vs佐藤忠能、信長
永禄8円 1565年十月 近江矢島 足利義昭<滞在>
永禄9年 1566年
永禄10年 1566年閏八月 稲葉山城 信長<攻略>
北伊勢侵攻 滝川一益派遣
永禄11年 1568年七月一三日 一乗谷 足利義昭<岐阜へ出立>
1568年七月二五日 岐阜<立政寺> 足利義昭<滞在>
1568年九月七日 岐阜<出陣> 信長
1568年九月十二日 箕作城 信長<攻略>
勝竜寺城 三好三人衆
芥川城 三好三人衆
越水城 三好三人衆
滝山城 三好三人衆
1568年九月二十六日 京都 信長<入京>
1568年九月二十九日 勝竜寺城 信長<攻略>
1568年九月二十九日 芥川城 信長<攻略>
1568年九月二十九日以降 越水城 信長<降伏>
1568年九月二十九日以降 滝山城 信長<降伏>
1568年九月二十九日以降 伊丹城 信長<降伏>
1568年十月二日 池田城 池田勝正<信長に降伏>
1568年十月三日 松永秀久<信長に降伏>
畿内平定後 若江城 【河内守護】三好義続
高屋城 【河内守護】畠山高政
高槻城 【摂津守護】和田惟政
伊丹城 【摂津守護】伊丹忠興
池田城 【摂津守護】池田勝正
多聞山城 【大和支配】松永秀久
勝竜寺城 【山城の内】細川藤孝
阿波国 三好三人衆
六条合戦 三好三人衆を撃退
永禄12年 1569年二月十一日 信長<接収>
永禄12年 1569年五月 木造城主 木造具政<信長に誼を通じる>
1569年八月二十日 大河内城 北畠具房
1569年十月三日 大河内城 北畠具房<信長に降伏>
1569年十月十七日 信長、足利義昭と仲違い
永禄13年 1570年四月二十日 若狭国 武藤友益征伐
五月 近江永原城 佐久間信盛<六角対策>
長光寺城 柴田勝家
安土城 中川重政・津田隼人佑
滋賀郡宇佐山城 森可成
六月 北近江 堀秀村<信長に投降>
七月七日 河内古橋城 三好三人衆<三好義継、畠山秋高から攻略>
七月十二日 海老江城 本願寺参戦
九月十九日 宇佐山城 朝倉・浅井攻略
十二月中旬 志賀の陣
十二月十二日 朝倉・浅井と和睦
元亀2年 1571年五月 長島攻め
元亀3年 1572年 金森城・三宅城 六角<攻略>
八月頃 小谷城攻め 前波吉継・富田長繁<信長に降伏>
十月三日 甲斐 武田信玄<出陣>
信濃飯田 山県昌景<出陣>
東美濃 秋山信友<出陣>
十一月十四日 岩村城 秋山信友<攻略>
元亀4年 1573年三月二十五日 岐阜 信長<出陣、京都足利義昭>
三月十一日 高槻城 高山右近<荒木村重配下攻略>
四月七日 京都知恩院 信長<足利義昭と和睦>
七月三日 槇島城 足利義昭<宣戦布告>
七月十二日 二条城 信長に降伏
七月十九日 槇島城 信長<攻略>、足利義昭追放
若江城 三好義継、足利義昭<滞在>
八月八日 近江山本山城 阿閉貞征<信長に降伏>
八月十八日 一乗谷 【守護代】前波吉継<朝倉滅亡>
九月一日 小谷城 信長<浅井滅亡>
小谷城 羽柴秀吉
坂田郡 羽柴秀吉
浅井郡 羽柴秀吉
伊香郡 羽柴秀吉
元亀5年 1574年十一月 伊丹城 荒木村重<攻略>
十一月五日 足利義昭<滞在>
十一月十六日 若江城 佐久間信盛<攻略、三好義継切腹>
十二月二十六日 多聞山城 松永秀久<信長に降伏>
元亀年間 1570年~1573年 北山城 明智光秀<国衆支配権を持つ>
天正年間 丹波国何鹿郡 赤井氏
丹波国天田郡 赤井氏
丹波国氷上郡 赤井氏
丹波国多紀郡 波多野氏
天正1年 1573年六月 高屋城 遊佐信教<畠山秋高を殺害>反信長
天正2年 1574年四月二日 摂津中島城 本願寺<攻略>
一月 岩村城 武田勝頼
七月十四日 長島攻め
九月二十九日 長島 織田信長<攻略>
十一月 伊丹城 伊丹忠親<放逐>
十一月 摂津国 【一職支配権】荒木村重
天正3年 土佐国 長宗我部元親<平定>
1575年三月二十二日 丹州舟井郡 長岡藤孝
丹州桑田郡 長岡藤孝
三月二十五日 大和 【守護】塙直政
山城国西岡 長岡藤孝
山城国南山城 塙直政
四月十六日 新堀城 信長
高屋城 三好康長【信長に降伏】
四月二十一日 長篠城 【城主】奥平貞昌<徳川方>
五月 長篠の戦い
六月十七日 丹波クレーム 明智光秀
七月三日 信長、天下人?
八月二十二日 越前八郡 柴田勝家
府中近辺二郡 佐々成政、前田利家、不破光治
大野郡 金森長近(2/3)、原政茂(1/3)
敦賀郡 武藤舜秀
加賀南半国 簗田(別喜)広正
大聖寺城 簗田(別喜)広正、加賀一国クレーム
天正3年秋 本願寺と講和
十月二十日 別所長治、小寺政職、赤松広英、浦上宗景、山名韶煕、信長に謁見
十月半 黒井城 赤井氏<明智光秀攻略、丹波国国人ほぼ降伏>
十一月二十八日 岐阜城 織田信忠<継承>
天正4年 1576年一月 波多野氏、明智光秀から離反、光秀敗退
1576年二月 鞆の浦 足利義昭<滞在>
四月 本願寺 信長に宣戦布告
天王寺城 佐久間信盛
5月30日 南山城 明智光秀<塙直政戦死後、国衆支配権を引き継ぐ>
十一月二十一日 岩村城 織田信忠<攻略、秋山信友処刑>、【城代】河尻秀隆
簗田広正尾張に召還
加賀国クレーム 柴田勝家
天正5年 1577年二月早々 紀伊みからみ、根来寺 信長に降伏
二月 信長安土から紀伊に出陣
三月十五日 紀伊雑賀 鈴木孫市、信長に降伏
八月 紀伊雑賀 反抗、佐久間信盛攻略
八月 備前天神山城 宇喜多直家<攻略、城主浦上宗景逃亡>、備前美作を平定
1577年九月十五日 七尾城 クーデター長氏一族族滅、上杉謙信に降伏
末森城 上杉顕定<攻略>
九月二十三日 手取川の戦い 柴田勝家、上杉謙信に敗れる
十月 信貴山城 攻略、明智光秀含む
丹波国 明智光秀、信貴山城攻略後第二次丹波攻略はじめ、多紀郡籾井城、桑田郡亀山城攻略、亀山城を拠点
十月二十三日 羽柴秀吉、播磨に向けて京都を出陣。播磨西部を除き平定
但馬国朝来郡山口城、岩津城 羽柴秀吉<攻略>
但馬国竹田城 太田垣輝延<羽柴秀吉、攻略>
播磨上月城 宇喜多氏<羽柴秀吉、攻城>攻略後、尼子勝久・山中鹿之助入城
播磨福原城 <竹中重治、黒田攻城>
天正6年 1578年二月 播磨三木城 別所長治離反
三月 丹波国八上城 明智光秀、細川藤孝<攻城開始>
四月 丹波国細工所城 滝川、丹羽援軍<陥落>
五月 越中新川郡 二宮長恒<織田方神保長住から安堵条>
七月二十日 神吉城 織田の信忠<攻略
七月二十日以降 志方城 北畠信雄・丹羽長秀<攻略>
八月 能登穴水城 長好連<攻略>、3ヶ月後維持できず放棄
十月三日 越中今和泉城 斎藤新五郎<攻略、上杉・椎名方より>
十月二十一日 有岡城 荒木村重<謀反>
十一月六日 木津川海戦
十一月十日 有岡城 荒木村重<攻城開始>
高槻城 高山重友<攻城開始>
茨木城 中川清秀<攻城開始>
十一月二十四日 茨木城 中川清秀<開城>
十一月二十四日以降 大和田城 <開城>
十二月二十一日 有岡城 攻略総大将、織田信忠
天正7年 1579年 越中新川郡 二宮長恒<上杉景勝から安堵状>
1579年三月 美作三星城 宇喜多直家<攻略>毛利方の城、織田方に寝返る
1579年五月五日 丹波氷上城 明智光秀<攻略>
六月一日 丹波八上城 明智光秀<攻略>
七月 丹波黒井城 明智光秀<攻略開始>
七月 丹波鬼ヶ城 明智光秀<攻略開始>
七月 丹後国 細川藤孝<攻略開始>
八月九日 丹波黒井城 明智光秀<攻略、城主赤井忠家は逃亡>
1579年九月 伊賀国 織田信雄<攻略、伊賀出兵>信雄、伊勢南部・大和東部宇陀郡を保持
1579年九月二日 尼崎城 荒木村重、密かに移動、尼崎城には毛利援軍桂元将がいた
十月二十四日 丹波国・丹後国 明智光秀平定
十一月十九日 有岡城 <攻略>
天正8年 1580年七月以前 丹波一国 明智光秀<与えられる>
近江国滋賀郡 明智光秀、拠点坂本城
1580年七月以前 丹後一国 細川藤孝<与えられる>
1580年 越中国弓庄城 土肥政繁<織田信長に降伏>
1580年一月十七日 三木城 別所長治<羽柴秀吉に降伏>その後山陰方面に侵攻
二月 美作祝山城 宇喜多直家<攻略、城主毛利家臣湯原春綱>
閏三月九日 加賀野々市砦 柴田勝家<攻略>おそらく金沢御堂も攻略したと思われる
七月 能登七尾城 温井、<織田方北陸方面軍に開城>、それ以前に羽咋郡、鹿島郡を長連龍平定、長連龍、能登鹿島郡半分と福光城を信長より与えられる
四月九日 石山本願寺 顕如、紀伊鷺ノ森に退去
四月頃 但馬国 羽柴秀長<だいたい平定>
五月二十一日 鳥取城 羽柴秀吉<攻略開始>
五月二十一日からすぐ 鳥取城 山名豊国<秀吉に降伏、そのまま鳥取城主>
六月五日 播磨宍粟郡長水城 羽柴秀吉<攻略>
八月頃 越中国 佐々成政北陸方面軍から離れて、単独で越中にて活躍する
越中国富山城 神保長住、拠点として上杉方新庄城を攻略開始
八月二日 石山本願寺 教如、退去
本願寺攻めの総大将、佐久間信盛を追放
九月二十一日 鳥取城 山名豊国、秀吉の元に避難
九月二十一日以降 鳥取城 吉川経家<城代>
十一月 加賀国 柴田勝家<平定>
天正9年 1581年 越中国弓庄城 土肥政繁<佐々成政に攻められる>
1581年二月 越中国 佐々成政<未征服のまま一国与えられる>居城は富山、新川郡は上杉方
二月 美作岩屋城 宇喜多直家<攻略、毛利方>
三月 能登七尾城 菅屋長頼<城代>能登国内の不穏分子掃討をはじめる
五月 越中願海寺城 寺崎盛永<城主>、菅屋長頼に呼び出され殺害
六月 美作岩屋城 毛利家臣中村頼宗<攻略>
七月 越中木舟城 石黒成綱<城主>信長に呼び出されて誅殺
七月十二日 鳥取城 羽柴秀吉<攻略開始>
羽衣石城 南条元続<織田方>
九月三日 伊賀国 織田信雄<第2次伊賀出兵>
十月二日 能登国 前田利家<一国与えられる>
十月十日 伊賀国 織田信雄<平定>山田郡は織田信包に残り3郡は信雄に与えられた
十月二十五日 鳥取城 <開城>
年後半 四国 長宗我部元親<信長と決裂>
大和一国 筒井順慶<上に立つ軍事指揮権に明智光秀>
天正10年 一月九日 岡山城 宇喜多秀家<相続>
1582年二月一日 信濃木曽 木曽義昌<織田方に寝返り>
二月三日 岐阜 織田信忠軍団、森長可・団忠正先遣隊が信濃に出陣
二月一二日 岐阜 織田信忠出陣
二月一四日 岩村城 河尻秀隆<城将>
二月一四日 松尾城 小笠原信嶺<信長に降参>
駿河国江尻 穴山梅雪<徳川家康に通じる>
三月 越中中部 小島職鎮<反乱>富山城を奪取、すぐに織田方奪還
三月一日 高遠城 仁科信盛<織田信忠攻略>
三月七日 甲斐府中 織田信忠<攻略>
三月一五日 姫路城 羽柴秀吉<西へ出陣>
三月二三日 上野国、信濃二郡 滝川一益<関東八州御警固、東国の儀御取り次ぎクレーム>
駿河国 徳川家康
甲斐国<穴山領除く> 河尻秀隆
信濃四郡 森長可
信濃二郡 木曽義昌
信濃一郡 毛利長秀
信濃一郡 河尻秀隆
四月 魚津城 柴田勝家を主将とする北陸方面軍<攻略開始>、上杉方中条景泰
四月一四日 備中冠山城 羽柴秀吉<攻略開始>、宮地山城<攻略開始>
五月七日 備中高松城 清水宗治<城主>、羽柴秀吉<攻略開始>
五月二一日 京都妙覚寺 織田信忠<滞在>
五月二九日 京都 織田信長<滞在>
五月二九日 住吉 織田信孝率いる四国方面軍集結
六月一日 丹波亀山城 明智光秀<中国方面に出陣>
六月三日 魚津城 柴田勝家<攻略>

Comments (17)

  1. Log in to comment