1180年セツルメント設定

Issue #506 new
Tokiuji Yamana created an issue

1180年メインセツルメント設定

設定予定一覧

### プロヴィンス プロヴィンスID 名前 Name 対象 備考 参照
1 山城 愛宕 206 六波羅 Rokuhara 平宗盛 Wikipedia
2 山城 紀伊 204 宇治 Uji 以仁王 平等院にあたる、型が寺でも封建制政府にできれば型変更
3 山城 葛野 181 下京 Shimogyo 暫定
4 山城 乙訓 207 西岡 Nishioka デフォルト、同郡に山城国府
5 山城 綴喜 210 填島 Makishima デフォルト
6 山城 相楽 208 木津 Kizu 暫定・木津荘のこと 中世都市木津(山城国)の研究
7 大和 添上 興福寺 Kofuku
8 大和 添下 小泉 Koizumi (荘園) 添下荘小泉荘
🆖 8 大和 添下 宇野 Uno 宇野氏(大和源氏)本拠 宇智郡宇野庄のこと コトバンク
9 大和 平群 生駒 Ikoma デフォルト
10 大和 東山内 田井 Tai 平家没官領→坊門姫 山辺郡田井荘のこと
11 大和 宇陀 檜牧 Hinomaki 暫定・檜牧荘のこと コトバンク
12 大和 磯城 八条 Hachijo 承久乱後地頭設置 暫定・城下郡八条庄のこと
13 大和 高市 越智 Ochi 大和越智氏 高市郡越智荘
14 大和 葛下 平田 Hirata (荘園) 葛下郡平田荘
15 大和 葛上 宇野 Uno 宇野氏 宇智郡宇野庄
16 大和 吉野 龍門 Ryumon 暫定・龍門荘から
17 河内 茨田 坂戸 Sakado 坂戸氏(文徳源氏) 古市郡坂戸牧からマップ未確認 コトバンク
18 河内 若江 枚岡 神社 Hiraoka 水走氏 枚岡神社 Wikipedia
🆖 18 河内 若江 水走 Mizuhaya 水走氏 大江御厨水走のこと コトバンク
19 河内 安宿部 国府 Kokufu 河内国司 志紀郡にあった河内国府のこと 国府物語
20 河内 錦部 石川 Ishikawa 石川源氏本拠地 石川郡石川庄のこと
21 和泉 大鳥 国府 Kokufu 和泉国司 和泉国府のこと、承久の乱後候補田代氏
22 和泉 八木 Yagi (荘園) 八木郷
23 和泉 日根 近木 Kogi 暫定・近木荘のこと コトバンク
24 摂津 八部 福原 Fukuhara 平家没官領→坊門姫 福原荘/京のこと Wikipedia
25 摂津 三島 垂水 Tarumi 垂水武者所橘正盛 垂水牧のこと
26 摂津 豊島 池田 Ikeda 池田氏 デフォルト
27 摂津 能勢 能勢 Nose 能勢氏(摂津源氏) 暫定・能勢郷/荘のこと
28 摂津 有馬 有馬 Arima (荘園) 有馬荘
29 摂津 武庫 武庫 Muko 平家没官領→坊門姫 武庫御厨のこと
30 摂津 川辺 多田 Tada 多田源氏本拠地 多田荘のこと コトバンク
31 摂津 西成 渡辺 Watanabe 渡辺党本拠地 渡辺津のこと、摂津国府も同郡 Wikipedia
32 摂津 東成 平野 Hirano (荘園) 平野荘、同郡住吉大社あり
33 伊賀 阿拝 国府 Kokufu 伊賀国司 伊賀国府のこと 国府物語
34 伊賀 名張 黒田 Kuroda 暫定・黒田荘のこと Wikipedia
35 伊勢 桑名 香取 Katori 河越重頼→大井実春 香取庄のこと 紀氏のルーツ
36 伊勢 員弁 大木 Oki 員弁氏 城郭放浪記
37 伊勢 三重 富田 Tomida 富田氏
🆖 37 伊勢 三重 西坂部城:萩原小太郎
🆖 37 伊勢 三重 釆女城:後藤氏
38 伊勢 鈴鹿 国府 Kokufu 伊勢国司 伊勢国府のこと
39 伊勢 河曲 Sawa 関氏、神戸氏 南北朝時代沢城のこと 城郭放浪記
40 伊勢 安濃 安濃津 Anotsu 伊勢平氏 伊勢平氏本拠地 平家物語・義経伝説の史跡を巡る
41 伊勢 一志 木造 Kodukuri 平頼盛 木造荘のこと
42 伊勢 飯高 若菜 Wakana 若菜盛高(鎌倉期) 飯野郡六根村
43 伊勢 度会 伊勢 神社 Ise 伊勢神宮のこと、神三郡
44 志摩 志摩 泊浦 Tobaura 志摩国司、橘氏 泊浦御厨のちの鳥羽 三重県観光・旅行見所ナビ
45 尾張 愛知 愛智 Aichi 愛智氏 愛智荘
46 尾張 山田 山田 Yamada 山田氏 山田重忠館のこと 城郭放浪記
47 尾張 春日井 安食 Ajiki 葦敷氏 安食荘のこと コトバンク
48 尾張 丹羽 小弓 Oyumi 立木田氏(良峯氏) 小弓荘のこと コトバンク
49 尾張 葉栗 高田 Takada 高田重家 葉栗郡高田
50 尾張 中島 国府 Kokufu 尾張国司 尾張国府のこと
51 尾張 海東 海東 Kaito 熱田大宮司藤原氏 海東荘のこと コトバンク
52 尾張 海西 市江 Ichie (荘園) 市江庄
53 尾張 知多 長田 Osada 長田氏 長田屋敷のこと 城郭放浪記
54 三河 額田 細川 Hosokawa 細川氏(鎌倉期) 額田郡細川郷
55 三河 碧海 志貴 Shiki (荘園) 志貴荘
56 三河 幡豆 吉良 Kira 桓武平氏貞衡流の吉良氏 吉良荘のこと コトバンク治承・寿永内乱期の在京武士
57 三河 加茂 足助 Asuke 足助氏 加茂郡足助荘
58 三河 宝飯 国府 Kokufu 三河国府のこと
59 三河 設楽 設楽 Shitara 設楽氏 城郭放浪記
60 三河 渥美 高足 Takashi 伊勢神宮 高足御厨
61 遠江 城飼 横地 Yokochi 横地氏 横地郷のこと 城郭放浪記
62 遠江 周知 相良 Sagara 相良氏 相良郷のこと
63 遠江 磐田 浅羽 Asaba 浅羽氏 浅羽荘のこと
64 遠江 山香 山香 Yamaka (荘園) 山香荘
65 遠江 麁玉 井伊谷 Inoya 井伊氏(鎌倉期) 引佐郡井伊谷。井伊氏は追加するかどうか。
66 遠江 敷知 Kama 源範頼 蒲御厨
67 駿河 安倍 国府 Kokufu 駿河国府のこと
68 駿河 益津 岡部 Okabe 岡部氏 岡部郷のこと
69 駿河 庵原 吉川 Kikkawa 吉川氏 入江荘吉川館のこと 城郭放浪記
70 駿河 富士 富士 Fuji (荘園) 富士神領。富士氏は追加するかどうか。
71 駿河 駿東 Hara 原氏 駿河郡原村。鎌倉期は阿野荘(阿野氏)
72 甲斐 巨摩 加賀美 Kagami 加賀美遠光 加賀美氏館のこと 城郭放浪記
73 甲斐 山梨 安田 Yasuda 安田氏 八幡荘安田郷のこと
74 甲斐 都留 古郡 Furugori 古郡氏 古郡館のこと 都留市立図書館
75 甲斐 八代 国府 Kokufu 甲斐国府のこと
76 甲斐 北巨摩 武田 Takeda 武田信義 武田信義館のこと 城郭放浪記
77 伊豆 田方 北条 Hojo 北条氏 北条氏館のこと 伊豆の国市
78 伊豆 那賀 伊東 Ito 伊東氏 伊東館のこと 城郭放浪記
79 相模 鎌倉 大庭 Oba 大庭氏 大庭御厨のこと、1180年10月26日以前
79 相模 鎌倉 鎌倉御所 Kamakura-Gosho 源頼朝 鎌倉幕府と室町鎌倉府拠点、1180年10月26日以降
80 相模 三浦 衣笠 Kinugasa 三浦氏 Wikipedia
81 相模 愛甲 波多野 Hatano 波多野氏 城郭放浪記
82 相模 足柄 土肥 Dohi 土肥氏 城郭放浪記
83 相模 津久井 津久井 Tsukui 津久井氏(鎌倉期) 津久井城
84 武蔵 荏原 大井 Oi 大井氏 大井郷のこと
85 武蔵 上足立 足立 Adachi 足立氏 足立氏館(桶川市)
86 武蔵 下足立 渕江 Fuchie 足立氏 南足立郡渕江郷
87 武蔵 久良岐 小山田 Oyamada 小山田氏 小山田荘のこと
88 武蔵 埼玉 大河戸 Okawado 大河戸氏 大河戸館のこと 埼玉の城
89 武蔵 埼西 中条 Chujo 小野氏
90 武蔵 児玉 栗崎 Kurizaki 児玉党庄氏 栗崎館のこと Wikipedia
91 武蔵 榛沢 猪俣 Inomata 猪俣氏 城跡ほっつき歩記
92 武蔵 多西 横山 Yokoyama 横山氏
93 武蔵 多東 村山 Murayama 村山党 多摩郡村山郷。金子氏自体は入間郡だが村山党代表としてここに。
94 武蔵 大里 久下 Kuge 久下氏
95 武蔵 秩父 吉田 Yoshida 秩父氏・畠山氏 吉田城(秩父氏代々の居城)
96 武蔵 入間 河越 Kawagoe 河越氏 河越氏館のこと 城郭放浪記
97 武蔵 比企 比企 Hiki 比企氏 比企氏館(比企郡川島町)。比企氏滅亡後は菅谷館(畠山重忠)
98 武蔵 豊島 豊島 Toshima 豊島氏
99 安房 安房 Maro 安西景益 丸御厨。国府も同郡。
100 上総 天羽 天羽 Amaha 天羽氏 天羽荘
101 上総 望陀 飯富 Obu (荘園) 飯富荘
102 上総 海上 国府 Kokufu 上総国府のこと
103 上総 夷隅 伊隅 Isumi 長狭・伊北氏 伊隅荘(伊北・伊南)。長狭常伴は本来安房国だが、伊北氏(甥)との姻族関係を考えこちらに。
104 上総 長柄 玉崎 Tamasaki 上総氏本拠 玉崎庄のこと
105 上総 武射 大椎 Oji 房総平氏 大椎館
106 下総 葛飾 国府 Kokufu 下総国府のこと
107 下総 香取 千田 Chida 下総藤原氏 千田庄のこと
108 下総 相馬 相馬 Soma 相馬氏 相馬御厨のこと Wikipedia
109 下総 千葉 千葉 Chiba 千葉常兼以降 Wikipedia
110 下総 結城 結城 Yuki 結城氏 Wikipedia
111 下総 印旛 印東 Into 印東氏 印東荘のこと Wikipedia
112 下総 猿島 下河辺 Shimokobe 下河辺氏 下河辺荘 Wikipedia
113 下総 匝瑳 匝瑳 Sosa 椎名氏 匝瑳(南条)庄
114 常陸 茨城 吉田 Yoshida 大掾吉田氏 Wikipedia
115 常陸 鹿島 鹿島 Kashima 鹿島氏 Wikipedia
116 常陸 久慈 太田 Ota 佐竹氏 Wikipedia
117 常陸 那珂 那珂 Naka 那珂氏
118 常陸 多賀 花園 Hanazono 佐竹氏 花園城
119 常陸 新治 国府 Kokufu 常陸国府
120 常陸 真壁 伊佐 Isa 伊佐氏
121 常陸 筑波 多気 Take 多気氏 多気城
122 常陸 河内 東條 Tojo 東条氏 河内郡東条
123 常陸 行方 玉造 Tamatsukuri 行方氏 玉造城
124 常陸 信太 志太 Shida 志田義広
125 近江 犬上 犬上 Inukami (荘園) 犬上荘
126 近江 愛知 愛智 Echi (荘園) 愛智荘
127 近江 蒲生 佐々木 Sasaki 佐々木氏 佐々木荘
128 近江 甲賀 柏木 Kashiwagi 柏木氏
129 近江 野洲 八島 Yashima 源重貞 野洲郡八島
130 近江 栗太 国府 Kokufu 近江国府のこと
131 近江 滋賀 延暦寺 寺院 Enryakuji 比叡山延暦寺 デフォルト
132 近江 高島 高島 Takashima 佐々木氏(鎌倉期) 高島荘
133 近江 伊香 富永 Tominaga (荘園) 富永荘
134 近江 浅井 山本 Yamamoto 山本氏
135 近江 坂田 箕浦 Miura 山本(箕浦)義明 箕浦荘。鎌倉期は大原荘(佐々木氏)
136 美濃 不破 国府 Kokufu 美濃国府のこと
137 美濃 安八 大井 Oi (荘園) 大井荘
138 美濃 池田 池田 Ikeda 池田氏 池田荘
139 美濃 本巣 船木 Funaki (荘園) 船木荘
140 美濃 各務 木田 Kida 木田氏 方県郡木田郷
141 美濃 武儀 山県 Yamagata 山県郡山県のこと
142 美濃 郡上 山田 Yamada 東氏(鎌倉期) 山田荘
143 美濃 加茂 蜂屋 Hachiya (荘園) 蜂屋荘
144 美濃 恵那 遠山 Toyama 遠山氏(鎌倉期) 遠山荘
145 美濃 可児 土岐 Toki 土岐氏 土岐館
146 飛騨 大野 三仏寺 Sanbutsuji 平家 鎌倉期は白川郷
147 飛騨 荒城 国府 Kokufu
148 飛騨 益田 阿多野 Atano (集落) 阿多野郷
149 信濃 佐久 望月 Mochiduki
150 信濃 諏訪 諏訪 神社 Suwa 諏訪大社 デフォルト
151 信濃 上伊那 高遠 Takato 高遠城
152 信濃 下伊那 大田切 Odagiri 笠原氏 大田切城
153 信濃 筑摩 国府 Kokufu 源義仲 信濃国府のこと
154 信濃 木曽 木曾谷 Kisodani 中原氏・源義仲 中原氏居館あり
155 信濃 小県 海野 Uno 海野氏 海野郷のこと
156 信濃 埴科 屋代 Yashiro 村上・屋代氏 屋代郷
157 信濃 更級 村上 Murakami 村上氏 村上氏居館のこと 城郭放浪記
158 信濃 安曇 館之内 Tatenouchi 仁科氏 館之内館のこと 城郭放浪記
159 信濃 水内 栗田 Kurita 清和源氏満快流 栗田郷
160 信濃 高井 井上 Inoue 井上氏 城郭放浪記
161 信濃 下水内 中野 Nakano 高梨氏 中野小館のこと 城郭放浪記
162 上野 邑楽 佐貫 Sanuki 佐貫氏 大佐貫館のこと 城郭放浪記
163 上野 新田 新田 Nitta 新田氏 新田館のこと 城郭放浪記
164 上野 桐生 桐生 Kiryu 山田郡桐生郷
165 上野 佐位 淵名 Fuchina 藤原氏秀郷流 淵名荘
166 上野 群馬 寺尾 Terao 新田氏 寺尾城
🆖 166 上野 群馬 国府 Kokufu 上野国司在庁官人ら 上野国府のこと
167 上野 勢多 大胡 Ogo 大胡氏 勢多郡大胡庄 城郭放浪記
168 上野 利根 利根 Tone 波多野氏 利根庄のこと
169 上野 吾妻 岩櫃 Iwabitsu 吾妻氏 岩櫃城のこと 城郭放浪記
170 上野 碓氷 里見 Satomi 里見氏 碓氷郡八幡荘里見郷のこと 城郭放浪記
171 上野 緑野 山名 Yamana 山名氏 八幡荘山名郷のこと 城郭放浪記
172 上野 甘楽 多胡 Tago 多胡氏 多胡荘のこと 城郭放浪記
173 下野 河内 宇都宮 Utsunomiya デフォルト
174 下野 芳賀 茂木 Motegi 八田氏 茂木荘
175 下野 塩谷 塩谷 Shionoya 塩谷氏 塩谷荘
176 下野 那須 福原 Fukuwara 城郭放浪記
177 下野 足利 足利 Ashikaga デフォルト
178 下野 佐野 佐野 Sano 佐野氏 佐野荘
🆖 178 下野 佐野 唐沢山 Karasawayama デフォルト Wikipedia
179 下野 上都賀 輪王寺 Rinnoji (寺社) 輪王寺
180 下野 下都賀 小山 Oyama 小山氏 デフォルト Wikipedia
181 出羽(羽前) 田川 田川 Tagawa 田川行文 田川館のこと 城郭放浪記
182 出羽(羽前) 置賜 成島 Narushima 大江・長井氏(鎌倉期) 成島荘
183 出羽(羽前) 西置賜 長井 Nagai 大江・長井氏(鎌倉期) 長井荘
184 出羽(羽前) 最上 大曾禰 Ozone 安達氏 大曾禰荘
185 出羽(羽前) 南村山 寒河江 Sagae 大江・寒河江氏(鎌倉期) 寒河江荘
186 出羽(羽前) 村山 大蔵 Okura (河港) 大蔵郷
187 出羽(羽後) 飽海 遊佐 Yusa (荘園) 遊佐荘
188 出羽(羽後) 檜山 野代 Noshiro (港湾) 野代湊
189 出羽(羽後) 秋田 秋田 Akita または出羽国府 Wikipedia
190 出羽(羽後) 雄勝 稲庭 Inaniwa 小野寺氏(鎌倉期) 稲庭城
191 出羽(羽後) 比内 Nie 河田二郎 贄柵のこと
192 出羽(羽後) 山本 山本 Yamamoto 仮称
193 出羽(羽後) 由利 由利 Yuri 由利八郎 仮称、のち鳴沢館 由利町史跡探訪
194 陸奥(岩代) 会津 陣が峯 Jingamine 会津蜷河荘内 コトバンクえさし郷土文化館
195 陸奥(岩代) 南会津 伊南 Ina 暫定・伊南郷から
196 陸奥(岩代) 耶麻 慧日寺 Enichiji 乗丹 慧日寺。鎌倉期は新宮城(新宮氏)
🆖 196 陸奥(岩代) 耶麻 新宮 Shingu 鎌倉時代:新宮氏 暫定・新宮荘から コトバンク
197 陸奥(岩代) 河沼 河沼 Kawanuma 暫定・室町時代河沼荘から 荘園志料. 下卷
198 陸奥(岩代) 安積 岩瀬 Iwase 鎌倉時代:岩瀬郡司氏→須賀川二階堂氏 暫定・岩瀬郡から DELLパソコン・モバイル旅行記姓氏家系大辞典
199 陸奥(岩代) 安達 安達 Adachi 鎌倉時代:地頭安達盛長 暫定・安達保から 二本松市
200 陸奥(岩代) 信夫 大鳥 Otori 信夫佐藤氏本拠地 Wikipedia
201 陸奥(岩代) 伊達 阿津賀志山 Atsugashiyama 阿津賀志山防塁から Wikipediaコトバンク
202 陸奥(磐城) 白河 三芦 Miyoshi 陸奥石川氏 石川荘/郡内 城郭放浪記「石川町の中世世界」
203 陸奥(磐城) 田村 田村 Tamura 田村氏 暫定・田村郡から 城郭放浪記「石川町の中世世界」
204 陸奥(磐城) 磐城 好嶋 Yoshima 岩城氏 暫定・好嶋荘から コトバンク荘園志料. 下卷
205 陸奥(磐城) 標葉 標葉 Shimeha 暫定・標葉荘から 荘園志料. 下卷
206 陸奥(磐城) 宇多 宇多 Uta 暫定・宇多荘から 荘園志料. 下卷コトバンク
207 陸奥(磐城) 伊具 伊具 Igu 暫定・伊具荘から 荘園志料. 下卷
208 陸奥(磐城) 刈田 太平 Taihei 奥州藤原氏 太平館から 城郭放浪記
209 陸奥(陸前) 気仙 気仙 Kesen 気仙郡司金氏 仮称
210 陸奥(陸前) 牡鹿 本吉 Motoyoshi 藤原高衡 桃生郡本吉荘から Wikipedia
211 陸奥(陸前) 登米 佐沼 Sanuma 照井太郎高直 佐沼城から 城郭放浪記
212 陸奥(陸前) 栗原 栗原 Kurihara 暫定・栗原荘/郡から 荘園志料
213 陸奥(陸前) 遠田 小田 Oda 暫定・小田郡小田保から 荘園志料. 下卷涌谷町
214 陸奥(陸前) 玉造 照井 Terui 照井氏 下野目村照井城から 奥羽観蹟聞老志巻之八②姓氏家系大辞典はてノ鹽竈
215 陸奥(陸前) 黒川 大屋 Oya 暫定・大屋荘から 荘園志料
216 陸奥(陸前) 宮城 多賀 Taga 陸奥国府、鎮守府、塩竈神社も同郡 Wikipedia
217 陸奥(陸前) 柴田 高舘 Takadate 名取氏 高舘城から みちのく悠々漂雲の記
218 陸奥(陸中) 胆沢 衣川 Koromogawa 藤原基成・源義経 衣川館
219 陸奥(陸中) 和賀 黒岩 Kuroiwa 鎌倉時代:和賀氏 暫定・黒岩城から 城郭放浪記
220 陸奥(陸中) 稗貫 樋爪 Hidume 樋爪氏 斯波郡樋爪館から コトバンクWikipedia
221 陸奥(陸中) 岩手 戸沢 Tozawa 戸沢氏 暫定・滴石戸沢郷から コトバンク
222 陸奥(陸中) 鹿角 鹿角 Kaduzno 鎌倉時代:成田氏 仮称
223 陸奥(陸中) 閉伊 閉伊 Hei 閉伊氏 仮称
224 陸奥(陸中) 遠野 遠野 Tono 仮称
225 陸奥(陸中) 九戸 九戸 Kunohe 仮称
226 陸奥(陸中) 磐井 平泉 Hiraizumi 藤原清衡以降 奥州藤原氏拠点 Wikipedia
227 陸奥 二戸 白鳥 Shiratori 安倍氏 白鳥城
228 陸奥 三戸 本三戸 Honsannohe 南部氏(鎌倉期) 本三戸城
229 陸奥 宇曽利 Usori 安倍氏 宇曽利郷。アイヌ語"Us-oro"が語源?
230 陸奥 津軽 藤崎 Fujisaki 安藤氏 藤崎城
231 陸奥 田舎 十三 Tosa 藤原秀栄 十三湊(三津七湊)
232 若狭 大飯 加斗荘 Kato (荘園) 加斗荘
233 若狭 遠敷 太良 Tara 在庁官人稲庭氏 太良荘
234 越前 足羽 稲津 Inazu 稲津氏 稲津保
235 越前 吉田 藤島 Fujishima 藤島氏 藤島荘
236 越前 丹生 石田 Ishida 斎藤友実 石田荘
237 越前 今立 方上 Katakami 進藤氏 方上荘
238 越前 南条 国府 Kokufu 国府
239 越前 坂井 坂北 Sakakita 疋田氏 坂北荘
240 越前 大野 平泉寺 Heisenji 斎藤斉命 平泉寺
241 越前 敦賀 敦賀 Tsuruga (港湾) 敦賀津
242 加賀 能美 国府 Kokufu 国府
243 加賀 加賀 井家 Inoie 井家氏 井家庄
244 加賀 石川 Hayashi 林氏 林郷
245 加賀 江沼 額田 Nukata (荘園) 額田荘
246 加賀 白山 白山 神社 Hakusan 上道氏 白山比咩神社
247 能登 羽咋 得田 Tokuda 得田氏 得田荘
248 能登 能登 国府 Kokufu 国府
249 能登 鳳至 輪島 Wajima (港湾) 輪島湊(三津七湊)
250 能登 珠洲 若山 Wakayama (荘園) 若山荘
251 越中 上新川 宮崎 Miyazaki 宮崎氏 宮崎城
252 越中 中新川 立山 神社 Tateyama (寺社) 立山権現
253 越中 下新川 岩瀬 Iwase (港湾) 岩瀬湊(三津七湊)
254 越中 婦負 寒江 Samue (荘園) 寒江荘
255 越中 射水 国府 Kokufu 国府
256 越中 氷見 氷見 Himi (港湾) 氷見湊
257 越中 東砺波 般若野 Hannyano (荘園) 般若野荘
258 越中 西砺波 石黒 Ishiguro 石黒氏 石黒荘
259 越後 岩船 奥山 Okuyama 城氏 奥山荘
260 越後 沼垂 白河 Shirakawa 城長茂 白河荘
261 越後 蒲原 弥彦 Yahiko (荘園) 弥彦荘
262 越後 東蒲原 小川 Ogawa 乗丹 小川荘
263 越後 西頸城 園田 Sonoda 村山氏(鎌倉期) 園田保
264 越後 東頸城 国府 Kokufu 城氏・源義仲 越後国府
265 越後 刈羽 小国 Oguni 小国氏 小国保
266 越後 北魚沼 妻有 Tsumari (荘園) 妻有荘
267 越後 南魚沼 上田 Ueda 新田氏(鎌倉期) 上田荘
268 越後 古志 大島 Oshima (荘園) 大島荘
269 越後 山東 白鳥 Shiratori (荘園) 白鳥荘
270 佐渡 雑太 国府 Kokufu 国府
271 丹波 桑田 国府 Kokufu 国府
272 丹波 船井 五箇 Gokasho 源頼政→平宗盛→後白河院→源頼兼訴訟 五箇荘のこと
273 丹波 何鹿 上杉 Uesugi 上杉氏(南北朝) 上杉荘
274 丹波 天田 雀部 Sasakibe (荘園) 雀部荘
275 丹波 氷上 芦田 Ashida 芦田氏 芦田庄
276 丹波 多紀 波々伯部 Hahakabe 波々伯部氏 波々伯部保
277 丹後 与謝 神社 Kono (寺社) 籠神社
278 丹後 加佐 国府 Kokufu 丹後国府
279 丹後 竹野 久美 Kumi (荘園) 久美荘
280 但馬 朝来 朝倉 Asakura 日下部氏・朝倉氏 養父郡朝倉
281 但馬 七美 温泉 Yuno 但馬平氏 温泉郷
282 但馬 城崎 国府 Kokufu 但馬国府
283 因幡 法美 宇倍 神社 Ube 伊福部氏 宇倍神社
284 因幡 八上 佐治 Saji 佐治氏 佐治郷
285 因幡 高草 高庭 Takaba 長田氏 高庭荘
286 伯耆 河村 国府 Kokufu 伯耆国府
287 伯耆 会見 村尾 Murao 村尾氏 村尾城
288 伯耆 日野 要害山 Yogaiyama 日野氏 要害山城
289 出雲 島根 大野 Ono 大野氏 大野荘
290 出雲 出雲 杵築 神社 Kizuki 出雲国造家 杵築大社
291 出雲 大原 朝山 Asayama 朝山氏 神門郡朝山郷
292 出雲 能義 国府 Kokufu 出雲国府
293 石見 安濃 物部 神社 Mononobe 石見金子氏 物部神社
294 石見 石見邑智 出羽 Izuha 出羽氏(鎌倉期) 出羽郷
295 石見 石見那賀 国府 Kokufu 益田氏 石見国府
296 石見 美濃 益田 Masuda 益田氏 美濃郡益田
297 隠岐 隠岐 国府 Kokufu 隠岐国府
298 播磨 明石 魚住 Uozumi (港湾) 魚住泊(摂播五泊の一)
299 播磨 美嚢 別所 Bessho 別所氏 加西郡別所
300 播磨 多可 這田 Hoda (荘園) 這田荘
301 播磨 神崎 田原 Tawara (荘園) 田原荘
302 播磨 飾磨 国府 Kokufu 播磨国府
303 播磨 揖保 Ikaruga (荘園) 鵤荘
304 播磨 赤穂 室津 Murotsu (港湾) 室津(摂播五泊の一)
305 播磨 佐用 佐用 Sayo 菅原氏・赤松氏 佐用庄
306 美作 苫田 国府 Kokufu 美作国府
307 美作 真島 真島 Mashima (荘園) 真島荘
308 美作 久米 佐良 Sara (荘園) 佐良荘
309 美作 勝田 江見 Emi 江見氏 江見荘
310 備前 上道 国府 Kokufu 備前国府
311 備前 津高 吉備津彦 神社 Kibitsuhiko 大森氏 吉備津彦神社
312 備前 赤坂 鳥取 Tottori (荘園) 鳥取荘
313 備前 邑久 牛窓 Ushimado (港湾) 牛窓港
314 備前 児島 下津井 Shimotsui (港湾) 下津井港
315 備中 哲多 新見 Niimi 丹治部 新見荘
316 備中 浅口 陶山 Suyama 陶山氏 陶山城
317 備中 下道 田上 Tagami (荘園) 田上庄
318 備中 賀陽 吉備津 神社 Kibitsu 賀陽氏 吉備津神社
319 備中 窪屋 妹尾 Senoo 妹尾氏 妹尾荘
320 備後 御調 大田 Ota 橘氏 大田荘
321 備後 三次 地毘 Jibi 山内氏(鎌倉期) 地毘荘
322 備後 恵蘇 亀山 Kameyama 沼賀氏 亀山城
323 備後 安那 Tomo (港湾) 鞆の浦
324 備後 芦田 国府 Kokufu 備後国府
325 安芸 佐伯 厳島 神社 Itsukushima 佐伯氏 厳島神社
326 安芸 安芸賀茂 竹原 Takehara 沼田氏・小早川氏(鎌倉期) 竹原荘
327 安芸 沙田 沼田 Nuta 沼田氏・小早川氏(鎌倉期) 沼田荘
328 安芸 山県 志道原 Shijihara 山県氏 志道原荘
329 安芸 安芸 国府 Kokufu 安芸国府
330 安芸 高田 内部 Uchibe 葉山氏 内部荘
331 周防 都濃 遠石 Toishi 内藤氏 遠石荘
332 周防 佐波 国府 Kokufu 周防国府
333 周防 玖珂 岩国 Iwakuni 岩国氏 岩国荘
334 周防 吉敷 大内 Ouchi 大内氏 大内村
335 周防 熊毛 室積 Murodumi (荘園) 室積荘
336 長門 豊浦 国府 Kokufu 長門国府
337 長門 美祢 大嶺 Omine (荘園) 大嶺荘
338 長門 厚狭 霧降 Kirifuri 厚東氏 霧降城
339 長門 阿武 阿武 Abu (荘園) 阿武領
340 紀伊 那賀 田仲 Tanaka 佐藤氏 田仲荘
341 紀伊 名草 国府 Kokufu 紀伊国府
342 紀伊 有田 湯浅 Yuasa 湯浅氏 湯浅城
343 紀伊 日高 南部 Minabe 佐原氏(鎌倉期) 南部荘
344 紀伊 牟婁 田辺 神社 Tanabe 田辺別当家 田辺宮(現:闘鶏神社)
345 紀伊 熊野 熊野 神社 Kumano 熊野別当 熊野本宮
346 淡路 津名 志筑 Shizuki 平家 志筑郷
347 淡路 三原 福良 Fukura 源義嗣 福良城
348 阿波 美馬 金丸 Kanamaru (荘園) 金丸荘
349 阿波 板野 板西 Banzai 近藤氏 板西城
350 阿波 名方 国府 Kokufu (荘園) 阿波国府
351 阿波 海部 宍咋 Shishikui (荘園) 宍咋庄
352 讃岐 大内 志度 Shido 平家 志度荘
353 讃岐 香川 屋島 Yashima 平家 屋島の戦い
354 讃岐 阿野 国府 Kokufu 讃岐国府
355 讃岐 豊田 柞田 Kunita (荘園) 柞田荘
356 伊予 宇摩 新居 Nii 新居氏 新居荘
357 伊予 桑村 国府 Kokufu 伊予国府
358 伊予 越智 大山祇 神社 Oyamazumi 越智氏 大山祇神社
359 伊予 温泉 高縄山 Takanawayama 河野氏 高縄山城
360 伊予 伊予 鴛小山 Oshikoyama 高市氏 鴛小山城
361 伊予 喜多 比志 Hiji 河野氏 比志城
362 伊予 宇和 宇和 Uwa 橘氏 宇和荘
363 土佐 香美 大忍 Osato 安芸氏 大忍荘
364 土佐 土佐 介良 Kera 源希義 介良荘
365 土佐 吾川 蓮池 Hasuike 蓮池氏 蓮池城
366 土佐 幡多 平田 Hirata 平田氏 平田村
367 筑前 鞍手 山鹿 Yamaga 山鹿氏 山鹿城
368 筑前 宗像 宗像 神社 Munakata 宗像氏 宗像大社
369 筑前 嘉麻 碓井 Usui (荘園) 碓井荘
370 筑前 朝座 秋月 Akizuki 原田氏 秋月荘
371 筑前 御笠 大宰府 Dazaifu 大宰府
372 筑前 糟屋 香椎 神社 Kashii 香椎宮
373 筑前 怡土 怡土 Ito 原田氏 怡土荘
374 筑後 生葉 生葉 Ikuha (荘園) 生葉荘
375 筑後 御井 国府 Kokufu 筑後国府
376 筑後 八女 黒木 Kuroki 黒木郷
377 筑後 三潴 三潴 Mizuma (荘園) 三潴荘
378 筑後 三池 三池 Mike (荘園) 三池荘
379 豊前 企救 門司 Moji 平家 門司城
380 豊前 京都 国府 Kokufu 豊前国府
381 豊前 築城 伝法寺 Denboji 宇佐氏 伝法寺荘
382 豊前 宇佐 宇佐 神社 Usa 宇佐氏 宇佐神宮
383 豊後 国東 都甲 Togo 都甲 都甲荘
384 豊後 速見 日出 Hiji (荘園) 日出荘
385 豊後 大分 国府 Kokufu 豊後国府
386 豊後 海部 臼杵 Usuki 大神氏 臼杵氏
387 豊後 直入 大野 Ono 大神氏 大野荘
388 豊後 日田 日田 Hita 日田氏 日田郷
389 肥前 養父 神埼 Kanzaki (荘園) 神埼荘
390 肥前 佐賀 国府 Kokufu 肥前国府
391 肥前 松浦 岸岳 Kishitake 上松浦党 岸岳城
392 肥前 西松浦 梶谷 Kajiya 下松浦党 梶谷城
393 肥前 五島 宇久 Uku 宇久氏 宇久島
394 肥前 杵島 塚崎 Tsukazaki 後藤氏 塚崎荘
395 肥前 彼杵 彼杵 Sonogi (荘園) 彼杵荘
396 肥前 高来 有馬 Arima 有馬氏 有馬荘
397 肥後 天草 本砥 Hondo 天草氏 本砥島
398 肥後 葦北 八代 Yatsushiro 八代隆俊 八代荘
399 肥後 球磨 木上 Kinoe 平河氏 木上城
400 肥後 益城 矢部 Yabe 阿蘇氏(鎌倉期) 矢部郷
401 肥後 宇土 宇土 Uto (荘園) 宇土荘
402 肥後 託麻 国府 Kokufu 肥後国府(飽田郡)
403 肥後 玉名 玉名 Tamana (荘園) 玉名荘
404 肥後 菊池 深川 Fukagawa 菊池氏 深川城
405 肥後 阿蘇 阿蘇 神社 Aso 阿蘇氏 阿蘇神社
406 日向 諸県 島津 Shimazu 伴信明 島津荘
407 日向 宮崎 国富 Kudomi 日下部盛平 国富荘
408 日向 児湯 国府 Kokufu 日向国府
409 日向 臼杵 Agata 土持氏 縣(英多)郷
410 大隅 桑原 国府 Kokufu 大隅国府
411 大隅 曽於 志布志 Shibushi (港湾) 志布志津
412 大隅 大隅 高山 Koyama 高山城
413 大隅 種子島 上妻 Kozuma 上妻氏(鎌倉期) 上妻城
414 薩摩 鹿児島 鹿児島 Kagoshima (荘園) 鹿児島荘
415 薩摩 揖宿 揖宿 Ibusuki (荘園) 揖宿院
416 薩摩 川辺 坊津 Bonotsu (港湾) 坊津
417 薩摩 日置 伊集院 Ijuin 伊集院氏(鎌倉期) 伊集院
418 薩摩 薩摩 国府 Kokufu 薩摩国府
419 薩摩 出水 和泉 Izumi (荘園) 和泉荘
420 薩摩 トカラ 中之島 Nakanoshima (島嶼) デフォルトと同じ
421 壱岐 壱岐 国府 Kokufu 壱岐国府
422 対馬 対馬 国府 Kokufu 対馬国府

Comments (28)

  1. Tokiuji Yamana reporter
    • edited description

    複数候補があるもの一覧

    若狭国遠敷

    1. 宮川(城)、Miyagawa、源頼政→平家→藤原重頼→二条院讃岐、宮川荘・保のこと

    若狭国遠敷は国府所在。1180年当時は、摂津源氏より在庁官人稲庭氏の活動の方が活発。

    1. 国府(城)、[Kokufu] 若狭国府のこと

    1. 太良(城)、[Tara] 太良荘。在庁官人稲庭氏が拠点とした。
  2. Log in to comment