JPGとORFファイルが混在するフォルダでフィルムストリップを表示するとクラッシュする

Issue #810 closed
nnLab created an issue

表題の通りです。

ErrorLog.txtを添付いたしました。

Comments (5)

  1. Ito Mitsuhiro repo owner

    ご報告ありがとうございます。
    ですが、現象を再現できておりません。エラーログから推測するに、他のパネル処理との衝突、なんらかの処理タイミングの違いによる現象も考えられます。なにかお気付きの点があれあば追加情報をいただけると助かります。

    こちらでは以下の手順で試しました。


    (Windows10 1909 64bit )

    これらの画像を C:\Testフォルダに配置

    • C:\Test\201406.ORF
    • C:\Test\dc21201.jpg

    NeeView 36.2 zip版を展開後のまっさらな状態で起動

    • フィルムストリップを有効にする
    • C:\Test フォルダーをドラッグドロップして表示させる -> 現象発生せず

    ちなみに、 Windows10 1903 からなのか、 Raw Image Extension をインストールしないとORF画像見れなくなってますね。

  2. nnLab reporter

    ご確認頂き、ありがとうございます。 こちらの環境は Windows10 1809 64bit です。 Raw Image Extensionは1903以上で無いとインストールできなかったため、試すことはできませんでした。

    こちらでは100%再現するJPGとORFファイルをアップしました。 再現手順は、まっさらな36.2 Zip版を起動し、アップしたJPGファイルを開き、メニューからフィルムストリップを選択すると、直後にクラッシュします。 よろしくお願いいたします。

  3. Ito Mitsuhiro repo owner

    詳細情報ありがとうございます。

    「Raw Image Extension」をアンインストールして、いただいたデータで試したところ、症状を確認できました。

    修正いたします。

  4. Ito Mitsuhiro repo owner

    画像読み込み失敗時のサムネイルがSTAで作成されていなかった不具合修正 (fixed #810) 先読みで画像読み込み失敗したときにビジー表示がのこったままになる現象も修正

    → <<cset c5ba8829535d>>

  5. Log in to comment