バージョン1(0.12.4相当バージョン)のリリースへ向けて

Issue #358 resolved
k4nagatsuki repo owner created an issue

前のリリースからかなり期間が空いていますので、そろそろ次のリリースに向けて動き始める必要があります。

まずはβリリースですが、来月初めを考えています。毎月1日にαリリースを行っていますので、それに替わる形です。β以降は機能追加や変更を控え、バグ修正に注力し、適当と思われたタイミングで正式リリースという事になるかと思います。RC期間は、経験上あまり効果的ではなさそうなので、省略してもいいでしょう。

以下に、次のリリースまでに決めなくては・しなくてはいけない事を列挙しておきます。

Issueの残件

Wsn.1関係以外で、実装が予定されており、優先度がmajor以上の機能追加・変更案は以下です。

  • issue #192 追加案: シナリオのインストールと整理
  • issue #204 追加案: 個人ごとにカード構成の記録と復元
  • issue #221 追加案: デバッガでブレークポイントを設けられるようにする
    • 条件付きブレークポイント
  • issue #291 追加案:待機メンバの所持カードの文字列検索機能

これらの実現は簡単ではありませんので、おそらく次々回以降に先送りする事になるでしょう。

おそらく将来も実装しない事になるであろう案もあります。これは次のリリースまでに決断してクローズする必要があります。

  • issue #232 追加案: CWのオプション「背景クリックによるキャンセル」

バグの残件は以下です。これはリリースまでに直したいですが、直せないかもしれません。直せなければ、見切りをつけて後に回す必要があります。

  • issue #328 バグ: キャラクター及びシナリオ選択ダイアログでランタイムエラー

Wsn.1

WSN形式の機能拡張が続いていますが、βリリース以降は、正式リリースまでの間、一旦凍結したいと考えています。β期間は、すでに追加された機能の問題を洗い出す事に集中したいです。問題を見逃すと、後で厄介な互換性問題になってしまいます。

「評価条件」の取り扱い

「評価条件」はWsn.1の新機能です。βリリース前か、β期間初期のうちに、保留するかリリースするか決める必要があります。issue #294の議論を参照してください。

WSN形式とギルド

CardWirth愛護協会の運営するAdventurers Guildは、愛護協会で直接取り扱っていないCWNextエンジンの専用シナリオの登録も受け付けていますので、WSN形式のシナリオも受け付けていただける可能性があります。

今後、WSN形式のシナリオのギルド登録の試みが行る可能性が万が一でも出てきますので、それについてCardWirth愛護協会へ連絡して、ギルドがそれを扱うにせよ、扱わないにせよ、なんらかの対応をしていただく必要があります。連絡時期はβリリースのタイミングを考えています。

エディタ

リリースの時点でWsn.1に対応したエディタが存在している必要があります。現状ではcwxeditorのみです。できれば同時にリリースしたい所です。

その他

次のリリースはWSN形式の初の拡張が含まれるので、#191で提起された本体の名称とバージョンについての問題に取り組むにはよい機会です。

本体の名前は、個人的には、人から預かったものでもあり、モダンなCWエンジンの名前としてすっかり馴染んでしまってもいるので変えがたい所があります。

バージョンについては、次で0.12.を取って4にするくらいの事はしてもいいかもしれません。

Comments (73)

  1. k4nagatsuki reporter

    案の定やる事リストに漏れがあったので追加します。

    紹介ページ

    これまでのリリースで作ってきたような紹介ページの他に、Wsn.1についてのページも作成しておく必要があります。各新機能の紹介、分かりにくくならない程度に詳細な仕様の記述、具体的な使用例などを示した方がよいでしょう。

  2. tachi gigas

    お疲れ様です。

    しょうもない主観で誠に恐縮ですが、次期バージョンは順番通りに1.0ぐらいでいいのではないかなぁと思います。メジャーバージョンを1にすると本家様と被りそうだという配慮でしょうか。

    実際、0.12.1があれだけの更新内容があって何故0.13ではないのかという気持ちが正直あったので、メジャーバージョンを上げる事自体は賛成です。但し、僕の主観です。

  3. k4nagatsuki reporter

    配慮というか、最近のソフトウェアのバージョン表記の流行りみたいなものが頭にあります。伝統的な少数点表記は七面倒臭いのでシンプルにしようという傾向があるようです。Webブラウザの例は言うに及ばず、linuxもずっと2.*.だったのが今では4を超え、リリースすなわちビルド番号で200を超えているようなものもあります。Windowsも内部バージョンが10になってしまいました。

    そうした傾向を踏まえてソフトウェアのバージョンを眺めると、たしかに今やメジャーリリース・マイナーリリースという分け方も廃れ気味だし、単なる整数をインクリメントしていっても役割は果たせるなぁ、という感想を懐きます。

    そしてCWPyを観ると、Reboot以来のリリースは0.12.の後の表記通り4回めなので、4かな、という感じです。ただまあ、私としては1でも4でもどちらでもいいです。

  4. k4nagatsuki reporter

    次リリースの紹介ページの枠だけでも作っておこうかと思いましたが、バージョン番号が決まらないと作れない事に気づいたので、さしあたりそのページで紹介する機能を絞り込んでいきたいと思います(Wsn.1関係は除く)。

    今回は開発期間が長くなったために多くの追加・変更がありますが、あまり多すぎても煩わしいので、画像付きで紹介するのは通例通り5~10件くらいにしたいです。

    個人的に選んだ候補と理由は以下のようなものです。この他にも「これをぜひ紹介するべき」とか「これを外してこれを入れるべき」というようなものがあったら教えてください。

    所持カードのスクリーンショット
    メッセージログの高さ圧縮
    カードの枚数表示と交換機能
    見た目にメリットが分かりやすいので。特に持ち札の撮影は@tachi_gigasさんの労作なのでぜひ入れたいですね。
    起動時に拠点を開く機能
    Face画像やシナリオのドラッグ&ドロップ機能
    紹介しないと気づきにくいので。気づきにくいというのはまた別の問題な気もしますが、とりあえずという事で……。
    終了時のデバッグ情報
    任意イベント実行
    ブレークポイント
    シナリオ作者向けに大きなメリットがあるので。
  5. k4nagatsuki reporter

    そういえばバージョン番号で4を挙げた理由がもう一つありました。cwxeditorの次のリリースバージョンを4にしようと思っており、それに合わせる事ができるというものです。

    もっとも、どうせ今後ずれますし、すっかり忘れていたくらいの理由なのでどうでもいい部類です。

  6. k4nagatsuki reporter

    Wsn.1の機能紹介ページの叩き台を作成しました。せっかくなのでWsn.0や音声ループ周りの紹介も含めています。

    中身を分かりやすくするため、以下のようなものを追加した方がよいはずです。

    • 視覚的に説明する参考画像
    • 実際のシナリオによる具体的な使用例
  7. k4nagatsuki reporter

    上記の「シナリオによる具体的な使用例」ですが、よっしゃ、いっちょWsn.1紹介シナリオを作ってやろう、という方がいらっしゃると私としてはとても助かります。

    要件としてはこんな感じです。

    • 新機能の使用例を網羅(よほど分かりやすいものは無くてもいいか?)
    • 新機能を使っている部分の構造がわかりやすい
      • できればコメントなどで説明がついている
    • ライセンスは、他人が自由に流用できるものにする(できれば表記無しで。CC0辺りがベター)

    希望者がいなさそうでしたら私が作りますが、いろいろ余裕が無いので味も素っ気もないものになりそうです。

  8. k4nagatsuki reporter

    特に意味のない新機能がゴブリンと冒険者を襲う!

    機能を網羅的に紹介するシナリオの他に実際に遊べるシナリオがあったら嬉しいはずなので、よろしければ紹介ページからリンクするような感じでどうでしょうか。……だめ?

    面白かったです。ホブゴブのシーンは副音声で鳴らすと分かりやすいかもしれないですね。

    あと、ゴブリンの洞窟改変は、元のReadme.txtを残して、追加的な記述を行うか追加のファイルを付け加えるのをよく見かけます。元のシナリオについて必要な情報を網羅するには合理的な方法です。groupAskシナリオの一般的な規約上そうしなくても問題はないはずですが、そうした方がいいかもしれません。

  9. tachi gigas

    はっ、Wsn1が正式版になったら密かに興味を持ってた事がサンプルにない。と思ったら暗黒騎士様に先を越されてた。情けない。

    ……お疲れ様です。色々と申し訳ございません。

    サンプルについて申し上げますと、k4nagatsuki様には耳にたこができる文章で申し訳ございませんが、内容はいつものです。

  10. k4nagatsuki reporter

    ありがとうございます。見させていただきました。技能使用回数を回復・喪失させる効果はこれまで強力すぎて扱いづらいものでしたが、固定値指定があるとほどよく緩和できますね。盲点でした。

    こんな感じで提案者や実装者が考えなかった使い道がどんどん発見されていくといいですね。

  11. 暗黒 騎士

    >長月さん

    おぉ、副音声ならクリック音で掻き消されないんですね。

    ありがとうございます。使うの忘れてたレイヤ機能などと合わせてご指摘の点修正させていただきました。 本当に糞シナなのであれですが、リンクして頂けるのでしたらそれはそれで構いません。

    >tachi_gigasさん

    手抜きで先を越してしまってすいません。赤フラグの使い方が凄い合理的ですね!(見るところが違う)

  12. k4nagatsuki reporter

    サンプルシナリオについてですが、できれば以下のようにしたいなぁと考えています。

    1. 自分で配布場所を持っているシナリオについては、リンクする。この時シナリオのライセンスは配布者の任意。
    2. 配布場所が無い場合は紹介ページに(画像のように)直接置く。この時、ラインセンスは可能な限り自由なものにしたい。

    後者については、シナリオ自体に必要な情報が網羅されたテキストの同梱が必須になるかと思います。

  13. k4nagatsuki reporter

    CardWirth愛護協会へ送信するメールの文面案です。

    特に問題なければ、βリリース時点でこのままの文面に<n>のところにバージョン番号を入れて送ります。


    お久しぶりでご連絡差し上げます。お世話になっております。 CardWirthPyの開発者です。

    現在、CardWirthPyはバージョン<n>のβ版をリリースしようとしている所ですが、この新しいバージョンには、従前からCWPyが備えていた独自シナリオ形式(現在はWSN形式と呼称しています)の機能増強が含まれています(前リリースバージョンまでのCWPyが再生できたシナリオ形式は「Wsn.0」、新しいバージョンで増強された形式は「Wsn.1」と呼称しています)。

    これまでは、CWPyの独自形式でシナリオを作る事にほとんどメリットはありませんでした。しかし、今後は「1.50ではできないがWSN形式ではできる」という事柄が出てきますので、可能性は少ないと思いますが、WSN形式を特に選択して作られたシナリオが現れる事が考えられます。

    そうなると、CardWirth愛護協会のAdventurer's Guildに、WSN形式のシナリオを登録したいという要望・試みが出てくる事も考えなくてはなりません。そのため、ご迷惑かとは思いますが、愛護協会としてWSN形式に対してなんらかの対応をしていただく必要があると考えております。

    • WSN形式の登録を受け付けないのであれば、それを明記する
    • WSN形式の登録を受け付け、どのように登録すればよいか指示する

    現実的に行うべき対応はこのいずれかになるかと思います。

    こちらの勝手でご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、ご対応いただけないでしょうか。どうかよろしくお願い致します。

    参考のため、Wsn.1で追加された機能の紹介ページのアドレスを添付します。

    https://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/wiki/Wsn.1

  14. k4nagatsuki reporter

    機能紹介ページにシナリオを追加し、@akkwさんのシナリオへのリンクを貼りました。

    @tachi_gigasさんのシナリオは、どうしましょう。wikiに直接載せるとなると、CWPy Rebootのプロジェクトページで配布するという事になり、そうなると、お手数ですがシナリオのライセンス(素材のライセンス等もそうですが、特にシナリオ本体をどう取り扱うかのライセンス。フリーである事が望ましい)をはっきりしたものに差し替えていただく必要があると思います。取り扱いについて指示をいただけるとありがたいです。

  15. k4nagatsuki reporter

    ついでながらWSN1の洞窟ですが、配布形態は当初のように*.wsnを直に配布して、その中にReadMeを2つ入れるような形の方がよさそうな気がします。ダウンロードしたものをそのまま遊べると利便性が大きいです。

    何度も配布形態に注文をつけて申し訳ないです。もちろん、これは配布者の自由なので応じなくても問題ありません。

  16. 暗黒 騎士

    お疲れ様です。

    あ、全然大丈夫です。であればbitbucket.orgにアップした方が直リンクで落とせて良さそうですね。あとでリンクも含めて直しておきます!

  17. tachi gigas

    はわわ、恐れ入ります。ちゃんと体裁を整えなきゃと思ってて、色々試行錯誤してたら催促されました。

    とりあえずこれで問題ないか、お手数ですが確認をお願いします。

  18. k4nagatsuki reporter

    店と売り子がついてる!

    ありがとうございます。NIFQ氏の素材の利用規約は、内容的にCC-BYでカバーできそうですね。規約についてはこれで問題ないかと思います。

    その他細かいことですが、

    • データバージョンがWsn.0になっているので、シナリオの概略の設定でWsn.1に変更した方がよいです。
    • ファイル名にスペースが入っているのは、UNIX的によくないです。あの世界では半角スペースは/の代替文字なので……(ってこのルール形骸化せずに残っているのだろうか?)。URL的にもよくないので、できれば_などの方がありがたいです。

    最後に一応の確認なのですが、このシナリオをCWPyのwikiページ内に含めて配布しても構わないでしょうか。

  19. tachi gigas

    シナリオの概略にそんな設定があったとは露知らず。道理でcwxeditorで警告アイコンが出ていた訳ですね。同じくファイル名の修正(Linuxなら大丈夫だった気がするけどUnixへの配慮は手落ちでした)と再入店処理を簡略化しました。CWPyのwikiページに含めて配布しても大丈夫です。

    お手数ですが、確認のほど、よろしくお願いします。

  20. k4nagatsuki reporter

    ありがとうございます。問題ないと思うので早速配布……というところで思ったのですが、これ、一度wikiページにpushしてしまうと@tachi_gigasさん本人が修正する事ができなくなりますね(たぶん書込可能メンバーにしないとページの編集まではできてもpushする権限はない)。

    この際コード提供者である@akkwさんや@tachi_gigasさんには書き込み権限を差し上げてもいいのですが(ただこれは多少責任が発生してしまいます)、@tachi_gigasさんのforkのDownloadsページを利用した方がいい気がしてきています。

    その場その場で振り回してしまって大変申し訳ないのですが、このうちどれがよいか決めていただけないでしょうか。

    1. 私がwikiにアップロードする。更新が必要な時は連絡しあって私が更新する
    2. @tachi_gigasさんに書き込み権限をつける。必要な時は自分で更新する(BitbucketのwikiはMercurialで管理されています)
    3. @tachi_gigasさんが自分の管理するリポジトリにアップロードしてwikiからリンクする
  21. k4nagatsuki reporter

    ありがとうございます。リンクしました。紹介文に「背景と音声周りの機能も使っている」と書きかけて主眼がぼやけると思ってやめてしまったのですが、書き換える事は誰でもできますので、文がよくなかったら書き換えていただいて問題ありません。

    私の手間については気にしないでいただいて結構ですよ。ただ、私が明日トラックに轢かれないという保証はないので、その場合に誰も手が出せなくなってしまうというのは問題かもしれません。

  22. k4nagatsuki reporter

    現在の進捗です。

    • Issueの残件 …… OK。先送りにするしかないものだけ残っています。
    • Wsn.1 …… OK。評価条件については事実上リリースという結論かと思います(#294)。
    • 愛護協会への連絡 …… まだ。上の方にメールの文面を上げましたが、あの末尾に「リリースについての情報はここに集約する事にしています」と、このIssueへのリンクを追加して送ろうと考えています。
    • エディタ …… OK。微妙にタイミングが早いですが先程CWXEditor 4をリリースしました。
    • 名前とバージョン番号 …… OK。バージョン番号は1になりました。名前はβ期間中も議論を続ける事になりました(#191)。

    このあともう少しバグ出しのために遊んでみて、夕方~夜にかけてリリースします。

  23. k4nagatsuki reporter

    先程β1アップロードとwikiページの更新を行い、愛護協会宛メールも送信しました。

    これでβ1のリリース作業は完了ですが、これからβ期間が続きますし、名前についての議論も途中ですので、引き続きよろしくお願いします。

    β期間中、機能追加や変更は「できるだけ控える」という方針で行きます。よほど有用ですぐに積んだ方がいいというような機能の実装などは発生するかもしれませんが、たぶんほとんどないでしょう。

    Wsn.1の仕様については、仕様上のバグが発見されないかぎり、β1リリースをもって凍結とします。新しい機能は、Wsn.2以降の実装となります。

    ものすごく順調に行って1ヶ月間何の変更もバグ報告もない上に名前について結論が出るようなら来月1日が正式リリースになるかと思いますが、そうは問屋がおろさないでしょうねぇ。

  24. k4nagatsuki reporter

    今日になって行った愛護協会の方とのやり取りの概略です。

    1. ギルドの検索欄に追加する方向で進めたいと思う
    2. タグはおそらく「Py仕様:Wsn.1」になりそう(ただし名前の議論#191次第で流動的)
    3. 1件も登録が無いならば必要ないという意見もあるので、登録があった方がいい

    3.についてですが、紹介のために作られたシナリオをギルド登録してもよい、という方はいらっしゃるでしょうか。もしいなくても、私の作った紹介シナリオは出せます。

  25. 暗黒 騎士

    前向きな返答でよかったです。 ギルド品質に達していないので正直なところ出したくないですが、今更なので敷居下げの意味で出しても構いません。 ただ、ギルドってメールアドレスが必須なのでしたっけ…。

  26. k4nagatsuki reporter

    リンク切れの時の確認などにも使用するようなので、必須ですね。

    普段使いのメールアドレスを公開するのがいやな場合は、専用のメールアドレスを取得するような方法もあると思います。

  27. tachi gigas

    恐れ入ります。

    3.についてですが、自分のシナをギルドにあげるとなると、ちょっと正直身の毛がよだつほど怖いですね…。Pyのwiki記載に留めたいと思います。無駄にギルド恐怖症で、すみません。

  28. 暗黒 騎士

    メアドを取得してきました。

    tachi gigasさんの魔法薬店は世界観がちゃんとしていて、 Pyにもシナリオ作者いるんだよ感のあるローンチ作品としても良いと思っていたので残念ですね。 ギルドからWSN1にはじめて触れる人が動作サンプルと自分の糞シナだけになると思うと流石に戦々恐々なので他にも大々的に募集かけた方がいいんじゃないかなーと思いますが…。

  29. k4nagatsuki reporter

    わざわざありがとうございます。私の方も登録前に準備をしておかないといけないですね。

    シナリオは呼びかけても簡単に出てくるようなものではないんですよねぇ。本当は今のうちにSNSなんかで「Wsn.1にはこんないい事があってこんな事ができるよ! ギルド登録も受付される予定だから君も作ってみないか?」みたいな事を言った方がいいんでしょうけれども、#191などにも書いた諸々があって、私自身は正直やりづらいです。

  30. k4nagatsuki reporter

    バージョン1β2をリリースしました。#191で出た結果の通り、今回は名前はCardWirthPyのままとなります。

    ギルドの登録タグに関わる話なので、今から愛護協会へ連絡します(書き忘れていましたが、何事も見やすく大文字にする方針なので「PY仕様」になりそう、との連絡を受けています)。

    多くの変更や修正をしたような気分ではなかったのですが、ChangeLogを見ると実際には結構修正がありますね。来月正式リリースできるかどうかは微妙なところでしょうか。

  31. k4nagatsuki reporter

    WSNシナリオはテキストデータが主体なのでバージョン管理システムと親和性があります。せっかくなのでサンプルシナリオ用のリポジトリを作成しました。

    無いとは思いますが、これでサンプルシナリオのIssueを立てたり、Pull Requestを送る事が可能になります。

  32. Liar_cw NA

    ふと気になった事があるのですが、未対応のデータバージョン(例:現状存在しないWsn.2など)への警告表示やシナリオの非表示処理等は お済みでしょうか?

    CWPy0.12.3bでWsn.1形式のシナリオを選択できてしまったので、質問させていただきました。 もしまだでしたら、対処されたほうが良いと思います。

    • 当然ながら正常に動作せず。コンテントを一切読み込まず、スタートエリアで立ち往生。エラー無し。
  33. k4nagatsuki reporter

    ありがとうございます。0.12.3リリース後に対応済みなのでご安心ください。

    ただ、今のところは、完全にロードを弾くのではなく、警告を出すようにしています。XMLはデータの拡張に対して柔軟なので、データバージョンが新しくても大部分は動く可能性が高く、シナリオ側でバージョンクーポンを使用して過去のエンジンにも対応させるという事もやりやすいからです。

    もちろん、いよいよ「この変更を行ったら過去のエンジンはエラーログ吐いて止まる」という段階に来たら、Summary.xmlの内容を工夫する事で、そもそもシナリオとして検出させないようにする事ができますし、読込失敗エラーで宿へ送り返すようにする事もできます。

    テストする場合、WSNシナリオのSummary.xmldataVersionをテキストエディタなどで書き換えれば確認できます。

  34. Liar_cw NA

    お答えいただき、ありがとうございます。

    たしかに警告が表示されました。不要な心配だったようです。

  35. k4nagatsuki reporter

    定例では今日がリリースの日ですが、私の方の都合でちょっと無理なので1~数日延期します。

    次のリリースは1の正式版ではなく、β3となります。issue #386が内部的にかなり大きな修正となったからです。issue #387もそこそこ怖いです。これらの問題(の修正)により、最低限もう1ヶ月β期間を置く必要があると判断しています。

  36. k4nagatsuki reporter

    β3をリリースしました。

    次こそ正式版とできるとよいのですが。

  37. k4nagatsuki reporter

    Wsn.1シナリオのギルド投稿について。

    愛護協会の方によればギルドのシステム更新(Wsn.1のタグ一覧への追加)は少し遅れる見込み(8月初週の週末か)ですが、Wsn.1シナリオの投稿自体は問題なく行えます。

    8月1日夜に予定しているCWPy 1のリリースを確認次第投稿してしまってよいと思いますが、以下の点に注意してください。

    • 投稿の際には対応エンジンタグが必須です。付加するタグはPY仕様:wsn.1に決まったようですので、これをつけてください。大文字・小文字の区別と、だけ全角である事に注意してください。
    • 作者コメントに、対応するエンジンの情報をつけてください。具体的には https://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot のURIを入れるとよいでしょう。私はそれに加えて.wsnという拡張子についての説明も書くつもりです。
    • 有効なEメールアドレスが必須です。
    • 著作権周りの検査などギルド側のチェック作業が入るため、投稿が反映されるまでに数日かかるかもしれませんので、それを織り込んでおいてください。
  38. k4nagatsuki reporter

    先程CardWirthPy1をリリースしました。愛護協会様への連絡のメールは送信済みです。また、Wsn.1紹介ページにギルド登録についての案内を追加しました。

    ずいぶんお待たせしてしまいましたが、これでようやくバージョン1です。皆様ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

  39. 暗黒 騎士

    正式リリースおめでとうございます! 皆様お疲れ様です。 今回は後半報告できることもなく、いよいよバージョン1になるんだなという感慨をもって傍観させていただきました。

    WSNシナリオの件、確認次第投稿してしまってよいとのことですが、ちょっと修正したいと思うので投稿遅れたらすいません。

  40. k4nagatsuki reporter

    ありがとうございます。

    ギルド登録はいずれにせよ先方の確認作業で何日かかかるはずなので、ゆっくりでもいいのではないでしょうか。

    私の方でも2本ほど投稿してみました。どれくらいプレイヤーが現れるのやら。


    このIssueですが、数日様子を見て、大きな問題が出ないようであればクローズします。

  41. Liar_cw NA

    > @k4nagatsuki さん

    CWPy1のリリース、おめでとうございます。
    前回(0.12.3b)から約 1年。長かったですね。
    こちらこそ今後とも、よろしくお願いいたします。

  42. tachi gigas

    お疲れ様です。この度はCWPy1のリリースに至りました事を、心からお慶び申し上げます。

    次はwsn.2の話になるでしょうか。1.28の頃から仕様への不満は実はあるのですが、そこは本当は作者のスキルで何とかするべきと思っています。が、気が向いたら(不満をまとめる気力があったら) Issue #277 にお邪魔するかも知れません。

  43. k4nagatsuki reporter

    ありがとうございます。

    次にやるのは、Wsn.2もそうですし、やった方がよさそうだけど問題が出そうだから見送っていたような事柄にも手を付けたいです。例えば再描画処理はフラグを立てるだけにして空白時間が発生した時だけ行うようにした方が遥かに効率がよいはずですが、今まで手を出せませんでした。

    また、そろそろちゃんとした高解像度対応なども行いたいですね(現状ではシナリオの側で高解像度環境に合わせる事が不可能)。気力が出てきたらIssueを立てるので、また相談に乗っていただければありがたいです。

  44. Iraka.T

    CWPy1のリリースおめでとうございます。

    この機に合わせてお伝えしようと思っていたのですが、CWPy用のスキンを制作しております。2日遅れの報告になってしまいました。

    https://bitbucket.org/IrakaT/mywirth/downloads/BloodWirth.zip

    プレーンなスキンでなく、種族機能を活用した吸血鬼バリアント風になっています。CWPyならこんなことができるぞ、という例になるのではないでしょうか。

    まだ配布する準備は整っていないのですが、CWPy本体を同梱配布させていただいても構いませんでしょうか。現状、スキンのインストールはCardWirthエンジンからの抽出に比べるとハードルが高いので、同梱配布できると、CWPy初心者のユーザーに優しくなると思いまして。

  45. k4nagatsuki reporter

    ありがとうございます。

    シナリオを作っておられるのかな、とは思っていたのですが、スキンを作っておられたとは驚きました。バリアントの普及にはデフォルトで使えるようになっているのが一番なので、同梱はもちろん歓迎です。CWPyはこれからバージョン2の開発が始まる事になりますが、よろしければそれに同梱する方向で考えさせていただきたいと思います(PCに吸血鬼がいるのがシステム的に当然となると、属性の変更はともかくとして、最低限PCの属性を取得する機能がWsn.2には必要そうですね(#312))。

    吸血鬼はCWでは(CWでも?)非常に人気が高い種族なので、よい着眼点だと思いますし、モノクロームな雰囲気がとてもいいですね。

    ただ、アーカイブの中に素材の著作権・ライセンスの情報が入っていないようです。その情報を追加して配布し直す必要があります。もし私が見逃しているだけでしたら申し訳ありません。


    まだ配布の準備は整っていない、という事ですが、音声やFace内のイメージも差し替える予定がおありでしょうか。その辺りも一新するとさらに雰囲気に寄与しそうです。ものすごく大変そうではありますが……。

    また、せっかくBitbucketを使っているので、エンジンやエディタや私の作ったシナリオのようにリポジトリを作ってスキンの開発に活用するのはいかがでしょうか。ミスでデータを失うおそれが無くなりますし、IssueやPull Requestの形で他の人の助力も期待できます。

    ただ、もちろん、含まれるファイルの全てについて著作権・ライセンスを明確にしておく必要はあります。

  46. Iraka.T

    PCの対属性を検出する機能は、パッケージで実装が可能です(スキン同梱シナリオに入っています)ので、焦る必要もないと思います。ただ、この方法では武器魔法無効の属性は検出できない(無効音を殺しきれない)のですが。


    スキン素材のライセンス表示、あわてていて忘れていました。後ほど追加します。(23:59追記→)追加しました。不慣れな作業で過不足ないか心配です。

    一部にパブリックドメインの画像を利用したものが含まれますが、加工後の画像は私に帰属していると思います。また、カードワース1.28から抽出した画像と、それを加工した画像が含まれるので、カードワースでの利用に限って自由とするライセンスになるかと思います。

    専用midi楽曲の追加も考えました。ただ、作曲ははじめたばかりなもので、なかなか思い通りの雰囲気を出すというのが難しく、頓挫しているところですね。既存素材を含めて配布することは、この場合、素材としての配布と言えますし、権利的に危ういですし。

    リポジトリを作成して協力に期待するというのは、良案ではあるのですが、主導となる私がチーム制作に携わったことがなく、対応しきれる自信がないという問題があったりします。


    同梱配布というのは、後に作成する紹介サイトで、スキン単体版と本体同梱版のアーカイブを作成、配布したいという希望だったのですが、こちらで配布を考えてていただけるとは予想外で、たいへん光栄です。配布準備が整っていないというのは、スキンの紹介、配布用のサイトの準備が整っていないということでした。

  47. k4nagatsuki reporter

    PCの対属性を検出する機能は、パッケージで実装が可能です(スキン同梱シナリオに入っています)ので、焦る必要もないと思います。ただ、この方法では武器魔法無効の属性は検出できない(無効音を殺しきれない)のですが。

    もちろん可能です。が、CWにこの判定機能がそもそも存在しない理由に、PCに特殊な属性が存在しない/しにくい事があると私は思っています。それが当たり前に存在する状況になればシステム側でサポートした方がよいでしょう。

    効果コンテントを使った方法にはどうしても既存の状態のどれかを打ち消してしまうというような欠点が存在しますし、もちろん無効音も鳴ってしまいます。

    ところで、ほとんど関係ない話ですが、この無効音は鳴らさないオプションをつけてもよさそうですね。

    なにはともあれ、今までのペースからすると、バージョン2のリリースまでにはまた年単位の時間がかかると思います。新しいスキンの実装によってエンジン側の仕様の不備が発見される事も多いはずですし、その辺りも含めてじっくり進めていきたいところです。「この仕様がこうだとスキンをこうできないんだけど?」というようなところがあったらぜひご指摘ください。


    以前にどこかで書いた事ですが、私は異なる世界観、いわゆるバリアントのスキンは本体に同梱するのが一番だと思っています。今のバリアントがいまいち普及しきれていない理由の一つは、ユーザがそのバリアントを個別に取得する必要があるからではないでしょうか。できればそこを解消したいです。

    もちろん著作権・ライセンス周りの事はきっちりしておく必要がありますし、あまり厳しいライセンスがつくようならやはり同梱は無理という事になるかもしれませんが、今回はそういう事はなさそうです。

    リポジトリについてですが、Bitbucketはプライベートリポジトリも作れますし、Pull Requestは受け付けないけどIssueでバグ指摘するのはOK、というような事もできると思います……が、そういえばMercurialは日本語ファイル名の扱いが苦手だった気がするので、文字化けして上手いこと管理できない可能性もありますね。

  48. Iraka.T

    なるほど、納得しました。システムとして存在を実装しているのに、それを扱う機能が不足しているというのは、たしかに好ましくない気がします。

    無効音を鳴らさないオプションがあるとたいへん嬉しいですね。そういえば、カードの効果に有効なものが含まれると自動選択の対象になってしまうのだった気がするのですが、つまり現在駆使されている、暴露状態+暴露解除を追加して無効音を消した全体対象のカードは、不必要なタイミングで自動選択されている場合がありそうです。そうだとすると、これがなくなるのはプレイヤーにもやさしくなりますし。

    気安く意見を聞いてもらえるのは嬉しいことです。バージョン2に向けて、これからもささやかですがお手伝いしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。


    バリアントをエンジンに含めることは、バリアントの普及を考えると素晴らしい(個人的にも好ましく大いに嬉しい)ことですが、ダウンロードするファイルの肥大化が問題になりそうです。同梱配布する場合、バリアント込みのフルパッケージ版の他に、従来通り最低限のものもあるべきでしょうね。

    そして、やはり対応する自信が弱いので、リポジトリの作成はひとまず見送りますが、スキンの紹介ページにて素材提供を募ってみることにしました。最低限の内容ですが、あとはアーカイブにリンクを張るだけ(同梱版はアーカイブの作成もまだですが)、というページができましたので、お知らせします。

    http://irakat.bitbucket.org/bloodwirth/

  49. k4nagatsuki reporter

    おお、これはまた素晴らしい雰囲気のサイトですね。私にはこういうセンスが決定的に欠けているので憧れます。

    たしかに、配布形態もよく考えないといけませんね。セット・エンジンのみ・スキンのみの3パターンは最低限必要そうです。

    とはいえそれはリリースギリギリになってもまだ間に合うような事ですので、いまはとりあえずスキン関係も含めて思いついている仕様上の問題を整理して提案にまとめていかないといけません。週末辺りから行動しようかと思います。

  50. k4nagatsuki reporter

    書き忘れました。このサイトにはgroupAsk由来の素材が使用されていますので、そのライセンスについてどこかに明示した方がよいかと思います。理屈の上では、CW関係の企画などで明記などの条件をつけずに使用していい事になっているので問題無いのですが、一見した人には分からないので、できるだけ明示した方がいいです。このリポジトリのwiki(機能紹介ページなど)や攻略wikiの書き方が参考になるかと思います。

    毎回口うるさく言うようですが、その辺りはきちんとしておくに越したことはないので、ご了承いただければと思います。

  51. Iraka.T

    ご指摘ありがとうございます。助かりました。こちらのwikiや攻略wikiを参考にさせていただいて、その旨フッターに記しておきました。

  52. 暗黒 騎士

    >Iraka.Tさん

    BloodWirth拝見させて頂きました。めちゃくちゃカッコイイですね!(実は自分も似たようなスキンを作っていたのですが、エタりかけていたので朗報でした。使わせて頂きます!)

    めでたく本公開となりましたら攻略wikiの方でも案内させてもらってもかまわないでしょうか?

  53. Iraka.T

    >暗黒騎士さん

    ありがとうございます。スキン作成は大仕事ですよね。使っていただけるとのことで、報われる思いがします。嬉しいです。

    攻略wikiでの案内、光栄です。もちろん構いません。あとはサイトや配布物の内容に問題がないか確認するだけですので、明日明後日のうちに公開できると思います。

  54. Iraka.T

    BloodWirth 紹介ページからスキンをダウンロード可能な状態になりました。一般公開しても大丈夫だと思います。

  55. k4nagatsuki reporter

    お疲れ様です。攻略wikiの方は@akkwさんにお任せするとして、一つ思ったことですが、スキンのタイプ(Property/Type)の値はMedievalFantasyのままでよろしいでしょうか。

    このタイプはいわゆる中世ファンタジー世界観ですが、元のCWのファンタジーⅠ型が元なので、PCに吸血鬼がいる状況は多くのシナリオで想定外になります。学園や妖魔のように異なる世界観の独自シナリオを作ることを想定して設計しているのであれば、Vampiresのように独自のタイプを指定した方がよいかもしれません。そのように設計を変えても、プレイヤーが承知の上で混ぜて遊ぶ事はできます。

    なお、それを行うと今度はScenarioフォルダ内でシナリオが混ざってしまう事が問題になるのですが、これはエンジン側の改善が必要です。issue #399を立てました。

  56. Iraka.T

    BloodWirthのProperty/Typeの値は、意図してMedievalFantasyとしています。私は「Scenario/BloodWirth/シナリオ作者の皆様へ.txt」で、BloodWirthに対応する手引を記すとともに、次のように記しました。

    #!
    
    BloodWirth専用シナリオについて
    
    BloodWirthの制作者、私ことIraka.Tは
    BloodWirth専用のシナリオが増えることを好ましく思いません
    
    BloodWirthは中世I型のスキンであり、特異なバリアントではありません。
    そのため、どうしても専用でありたい事情がない限りは、
    BloodWirthでなくともプレイ可能な、吸血鬼対応の中世I型シナリオを
    作成していただきたいと思っています。
    
    BloodWirth専用シナリオは、シナリオの出現条件に、
    上記システムクーポンを追加することで作成できます。
    

    そして、今私が作成しているシナリオは、1.28から対応の冒険あり町シナリオです(完成させたいので小規模ですが)。BloodWirthでは遊べる要素がわずかばかり増える、という対応になる予定です。

    また、独自のProperty/Typeとしたほうがユーザーの利便性に繋がるのかどうか、現在では判断がつきかねます。意見を伺おうにも、まず答えられるユーザーがいませんから、ひとまずTRPGのサプリメントのように、既存の世界観やシステムを拡張するものとして設計しました。ユーザーからBloodWirthの世界観を独立させたいという声が上がれば、その方向へ舵を切るのもいいと思っています。

    以上がBloodWirthに対する私個人の意向です。


    BloodWirthはさておいて、issue #399は必要ですね。完全に独立したバリアントを作る気持ちであったなら、私も不便を感じていたことでしょう。バージョン2で仕様が追加されるなら、また新しいスキンを作るかもしれません(ヒーローバリアントとか神話バリアントとか)。

    あと、六号室の幽霊船、先日プレイしました。さくっと遊べて楽しかったです。あっさり目にしっかり喋る会話の感じがPCもNPCもとても好みで、さじ加減を習いたい。

  57. k4nagatsuki reporter

    あっとすいません、完全に見落としていました。申し訳ないです。

    種族についてはシステム側の対応が欠けたまま現実にユーザのシナリオによって拡張され続けているという現状があるので、その現状を受け容れる所から始めないといけません。どうすればベターな形で現状を吸収できるかは難しい問題ですが、どうせ完璧な方法など無いので、行動を起してしまった方がよいというのも間違い無さそうです。BloodWirthや@GanmaShadowさんの異種族スキンなどは回答としてよいものだと思います。


    シナリオの感想ありがとうございます。遊んでいただけるのは本当に嬉しいものです。

    メッセージ量のさじ加減はなかなか難しいですね。10分位で終わるシナリオかな、と思って計測プレイして読んでたら30分かかるという。

  58. Iraka.T

    いえいえ、作者でもないと意図や仕様を把握しきるのは無理ですし。

    私は「吸血鬼PC使いたいなら他エンジンからPyに乗り換えてBloodWirth使って!」なんて言うつもりはまったくなくて、「吸血鬼PCが好きならこういう選択肢もあるよ」くらいの気持ちでいるんですね。私はPyが好きなので、Pyユーザーが増えればいいなとは思いますけれど、だからといって押し売りはしてはいけない。回答としてありだと言っていただけて、ほっとしました。私はあまり、自信があるほうではないので。

  59. 暗黒 騎士

    お疲れ様です!とりあえずトップページとスキンの項でリンクを貼らせて頂きました。

    スキン作成は大仕事ですよね。

    量が量ですからね…短期間で大変だったと思います。というかほとんど自分と同じ考えでいらっしゃって驚いています。 既存の店シナリオは宿でメイキングできないこともあって対属性を意識していないものが多いですから、このスキンが呼び水となったらいいですね。

    六号室の幽霊船

    台詞回しが軽快で面白かったです。800sp殿w

    普段すごく真面目な長月さんのイメージがあるので、こういう作風もこなせるなんてという衝撃がありましたね。

    自分の方も昨日遅れてギルド登録してきました。いいお手本が先に出たのでイメージ低下にはならなそうでほっとしています。

  60. k4nagatsuki reporter

    バリアントは普及が鍵ではありますが、確かに押し付けはよくないです。競合相手の出現次第ではありますが時間が味方になってくれるかもしれないので、気長に取り組んでいきましょう。

    @akkwさん

    ありがとうございます。嬉しいです。

    登録などお疲れ様です。そろそろ宿のパーティが世代交代の時期なので(レベル10になったら交代するプレイ)、次世代になったら再プレイさせていただきますね。あのノリが楽しい。

  61. k4nagatsuki reporter

    案の定というか、リリースしてから早速大きめの問題がいくつか発生しています。詳細は次のpull requestとそこから参照されているIssueをご覧ください。

    • pull request #1522
    • pull request #1523

    中でもまずいと思われるのは、#401と、#329で指摘された称号重複の問題です。前者は、何度もループするような構造の中に問題のリソース参照があると、何百回もダイアログのOKボタンを押さなくてはならなくなり、実質的にそのイベントが実行不能になります。称号重複の問題はユーザのデータ上にトラブルの種を残してしまいます。

    この2つの問題は重大なので、それを鑑みて急遽修正版のリリースを行うべきだと私は判断しました。バージョンは1.1になるでしょう。時期としては、テストの期間を置いて、今から一週間後の14~15日辺りを考えています。

  62. k4nagatsuki reporter

    今日中に簡単に対処できない問題が出なければ、明日に入った辺りで1.1をリリースするつもりです。

  63. k4nagatsuki reporter

    バージョン1.1を臨時リリースしました。

    またしばらく様子を見ます。

  64. k4nagatsuki reporter

    半月過ぎても致命的なバグは見つかっていないようなので(それほど致命的でないバグはぽつぽつ見つかりますが)、このIssueは完了にします。

    皆様ありがとうございました。

  65. Log in to comment